柚子ジャム(獅子柚子)♪

♪ひろともり♪
♪ひろともり♪ @cook_40271102

手間が掛かるけど美味しい✨さっぱりとしたジャムです♪
このレシピの生い立ち
初めて見た大きな柚子!獅子柚子と言うみたいです♪
柚子と言うよりは水分の少ない文旦みたい✨ジャムしか無い!と思いいつもの要領で作ってみました♪

柚子ジャム(獅子柚子)♪

手間が掛かるけど美味しい✨さっぱりとしたジャムです♪
このレシピの生い立ち
初めて見た大きな柚子!獅子柚子と言うみたいです♪
柚子と言うよりは水分の少ない文旦みたい✨ジャムしか無い!と思いいつもの要領で作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 獅子柚子 1個
  2. グラニュー糖 全体の70%(少し甘めです)

作り方

  1. 1

    ゆずを綺麗に洗い 包丁で切り目を入れ 皮を剥く。

  2. 2

    皮の黄色の部分をなるべく薄く剥く(今回は綺麗な部分だけ使用しました。お好みで使用して下さい。半分までがおすすめです)

  3. 3

    白い部分はスプーンなどを使って削ぎ取り薄く切る。

  4. 4

    鍋に水から柚子の皮をいれて5分煮こぼし、ザルにあげて水で洗う。この作業を2、3回繰り返し水に浸けて半日くらい置いておく。

  5. 5

    身を房から出し 種をお茶パックに入れてラップをして冷蔵庫に入れておく。

  6. 6

    皮をザルに上げ、身と合わせて計量し 全体の70%グラニュー糖を混ぜて 3時間以上置いておく。結構水分が出てきます。

  7. 7

    鍋に入れ 中火で25分煮る。煮汁が半分位になったら 種の入った茶袋を取り出す。アクはほとんどでません。

  8. 8

    瓶を煮沸消毒し ⑦を詰めて 逆さにして冷ます。

コツ・ポイント

柑橘系のジャムは手間が掛かりますが やっぱり手作りのジャムは美味しい✨水分が少ないので グラニュー糖を混ぜてから時間を置いて火にかける方が良いと思います。煮すぎると固くなるので 少し緩いくらいがちょうど良いです。時間は加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪ひろともり♪
♪ひろともり♪ @cook_40271102
に公開
毎日クックパッドをみては 色々と想像を膨らませ 手軽で美味しい料理を目指して楽しんでいます♪
もっと読む

似たレシピ