トマト味の白菜とミンチの重ね煮 

京都府
京都府 @kyotopref

野菜ソムリエ考案レシピ。白菜の美味しい季節がやってきました。ミンチ肉と重ね、トマトの水煮で仕上げるオシャレな一品です。
このレシピの生い立ち
冬に美味しくなる白菜。淡白な味わいの白菜は、甘辛く炊く以外にも、どのような味付けもピッタリです。野菜ソムリエ<鳥越よし子>考案。

トマト味の白菜とミンチの重ね煮 

野菜ソムリエ考案レシピ。白菜の美味しい季節がやってきました。ミンチ肉と重ね、トマトの水煮で仕上げるオシャレな一品です。
このレシピの生い立ち
冬に美味しくなる白菜。淡白な味わいの白菜は、甘辛く炊く以外にも、どのような味付けもピッタリです。野菜ソムリエ<鳥越よし子>考案。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1~2枚(約250g)
  2. 合い挽きミンチ 400g
  3. はんぺん 1枚
  4. 塩・コショウ 各適量
  5. (A)
  6. トマトの水煮 400g
  7. ・ブイヨン 50ml
  8. ・塩・コショウ 各適量
  9. イタリアンセリ 適量

作り方

  1. 1

    白菜の芯の部分はそぎ切り、葉の部分は4~5㎝長さに切ります。

  2. 2

    合い挽きミンチとはんぺんをボウルに入れ、はんぺんをつぶして混ぜ、塩・コショウをします。

  3. 3

    鍋に白菜と2を交互に重ね入れます。

  4. 4

    一番上は白菜になるように重ね、(A)をかけて蓋をして火にかけます。(約15分)

  5. 5

    4を食べやすい大きさに切り分けて器に盛り、イタリアンパセリを添えます。

コツ・ポイント

白菜の芯の部分をそぎ切りにすることで、火の通りがよくなり、食べやすくなります。ラップをして電子レンジで15分程度加熱をしても、出来ます。電子レンジを使う場合は、ワット数により調整をしてください。ミンチとはんぺんを混ぜて作るので、お手軽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ