猛暑に!茄子のおひたしとツナの冷製パスタ

赤佐多奈
赤佐多奈 @cook_40268633

夏に美味しくパスタを食べたい!そんな時の冷製パスタです。
タレに七味唐辛子などを混ぜてピリ辛にしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
茄子のパスタが食べたいけど、茄子+トマトソースだと冷製にするのが難しかったので、思い切って和風にしたら美味しくてリピートしてしまいました。

猛暑に!茄子のおひたしとツナの冷製パスタ

夏に美味しくパスタを食べたい!そんな時の冷製パスタです。
タレに七味唐辛子などを混ぜてピリ辛にしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
茄子のパスタが食べたいけど、茄子+トマトソースだと冷製にするのが難しかったので、思い切って和風にしたら美味しくてリピートしてしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごま油(タレ) 5g
  2. 砂糖(タレ) 3g
  3. おろし生姜(タレ) 3g
  4. 麺つゆ(3倍濃縮)(タレ) 20g
  5. 茄子 1/2本
  6. ツナ 1缶(40g)
  7. パスタ(1.4ミリ以下) 80g
  8. サラダ油 20g

作り方

  1. 1

    タレを作ります。麺つゆ(3倍濃縮)20g、水30g、ごま油5g、砂糖3g、おろし生姜3gを容器に入れ混ぜます。

  2. 2

    茄子1/2を小さめの乱切りにします。

  3. 3

    フライパンにサラダ油20gをひき、加熱し油が温まったら茄子を入れ焼き色を付けます。

  4. 4

    焼き色が付いたらタレのなかに茄子を入れます。

  5. 5

    ツナを40g(ツナ1缶分)を入れ茄子を崩さないように混ぜます。

  6. 6

    パスタをボイルします。すぐに冷ませるように氷水とザルを準備します。硬くなるので表記よりも30秒ほど長くボイルします。

  7. 7

    大きめの容器に茄子とツナのソースを移し

  8. 8

    そのなかにボイルして冷ましたパスタを入れます。

  9. 9

    盛り付けです。まず、茄子トッピングし

  10. 10

    上から残りの具材をのせ、仕上げにパセリなどを飾って完成です。

コツ・ポイント

パスタは1.4ミリ以下の細いパスタを使ってください。例えば、5分ボイルの表記を+30秒(5分半)茹でることで硬くなりすぎないです。大根おろしや大葉を添えるのもOKです!
赤佐多奈の名前でレシピがYouTubeにもあります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
赤佐多奈
赤佐多奈 @cook_40268633
に公開
赤佐 多奈です^ ^人間関係が円満になる!料理で毎日が笑顔に。こっそり、レストランの料理を見て調べて自宅をレストラン化。勉強、奮闘中。影でコツコツ、ちゃっかり料理が上手くなる!赤佐多奈の名前でYouTubeに詳しい説明UPしてます(≧∇≦)インスタも〜ψ(`∇´)ψ皆様の毎日の献立やメニューにご活用ください^ ^
もっと読む

似たレシピ