猛暑に!茄子のおひたしとツナの冷製パスタ

赤佐多奈 @cook_40268633
夏に美味しくパスタを食べたい!そんな時の冷製パスタです。
タレに七味唐辛子などを混ぜてピリ辛にしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
茄子のパスタが食べたいけど、茄子+トマトソースだと冷製にするのが難しかったので、思い切って和風にしたら美味しくてリピートしてしまいました。
猛暑に!茄子のおひたしとツナの冷製パスタ
夏に美味しくパスタを食べたい!そんな時の冷製パスタです。
タレに七味唐辛子などを混ぜてピリ辛にしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
茄子のパスタが食べたいけど、茄子+トマトソースだと冷製にするのが難しかったので、思い切って和風にしたら美味しくてリピートしてしまいました。
作り方
- 1
タレを作ります。麺つゆ(3倍濃縮)20g、水30g、ごま油5g、砂糖3g、おろし生姜3gを容器に入れ混ぜます。
- 2
茄子1/2を小さめの乱切りにします。
- 3
フライパンにサラダ油20gをひき、加熱し油が温まったら茄子を入れ焼き色を付けます。
- 4
焼き色が付いたらタレのなかに茄子を入れます。
- 5
ツナを40g(ツナ1缶分)を入れ茄子を崩さないように混ぜます。
- 6
パスタをボイルします。すぐに冷ませるように氷水とザルを準備します。硬くなるので表記よりも30秒ほど長くボイルします。
- 7
大きめの容器に茄子とツナのソースを移し
- 8
そのなかにボイルして冷ましたパスタを入れます。
- 9
盛り付けです。まず、茄子トッピングし
- 10
上から残りの具材をのせ、仕上げにパセリなどを飾って完成です。
コツ・ポイント
パスタは1.4ミリ以下の細いパスタを使ってください。例えば、5分ボイルの表記を+30秒(5分半)茹でることで硬くなりすぎないです。大根おろしや大葉を添えるのもOKです!
赤佐多奈の名前でレシピがYouTubeにもあります!
似たレシピ
-
トマトと茄子のお浸しで冷製パスタ トマトと茄子のお浸しで冷製パスタ
冷蔵庫で保存したanoママさんのお浸しで作った美味しい冷製パスタ☆かなりヘルシーでさっぱり♪ランチにぴったりです。 yasu-pooh -
-
ニラのおひたし卵と山芋とろろの冷静パスタ ニラのおひたし卵と山芋とろろの冷静パスタ
つめたい麺で!ズルズル、ザクザク、プリップリ…で!ニラの食物繊維、卵の脂肪やタンパク質、冷静パスタの炭水化物を ウクレレおじさん♪ -
-
お弁当に!ツナトマト、麺つゆで冷製パスタ お弁当に!ツナトマト、麺つゆで冷製パスタ
お弁当に、冷製パスタを持っていけば、暑い日でも美味しくいただけます。冷製パスタをお弁当用に、アレンジしました。 クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19934956