トマトソースの冷製スパゲティ

Cook早施行時 @cook_40202902
旬のトマトをたっぷり使った冷製スパゲティで暑い夏を乗り切ろう。
このレシピの生い立ち
旬のトマトをぜいたくに使いたかったのと、冷製スパゲティを作ってみたいと思っていたので、この機会に作ってみました。
トマトソースの冷製スパゲティ
旬のトマトをたっぷり使った冷製スパゲティで暑い夏を乗り切ろう。
このレシピの生い立ち
旬のトマトをぜいたくに使いたかったのと、冷製スパゲティを作ってみたいと思っていたので、この機会に作ってみました。
作り方
- 1
にんじんを細かく切り電子レンジで約2分加熱する。ウィンナーソーセージは斜め切り、玉ねぎはみじん切りにする。
- 2
ヘタとその周辺の固い部分を取り除いたトマトを1個、やや細かめに切る。
- 3
フライパンを熱してバターを溶かす。そして【1】【2】の材料・鶏がらスープの素を加えて強火で炒め、しっかり火を通す。
- 4
【3】をボウルに移し、水を張った大きい容器に浮かべて冷やす。
- 5
【4】の間に残りのトマトを【2】と同様に細かく切る。ボウルに入れてお玉で軽く潰し、トマトの水分を押し出す。
- 6
【4】が冷えたら【5】のトマトソースと小さく切った大葉を加え、味がなじむようにかき混ぜる。
- 7
【6】にラップをして冷蔵庫に。今回は約1時間だったが、もっと長く冷やしてもいい(ただし、その日のうちに使い切ろう)。
- 8
スパゲティを茹でたあと、ざるに上げて水で冷やす。冷やした麺と【7】のソースを絡めて召し上がれ。
コツ・ポイント
冷製スパゲティの場合、麺の茹で時間はメーカー指定時間の倍ぐらいが良いと思います。トマトを細かく切る作業ですが、フードプロセッサーやミキサーがあればそちらを使った方が良いですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19935522