夏大根の乙女漬け

ひと匙の記録帳 @cook_40107332
梅赤酢とさし酢を入れて袋で作る夏大根の漬物。ほんのり紅色に漬かることから乙女漬けと呼ぶ。小鉢に盛って さっぱりと。
このレシピの生い立ち
梅酢は 我が家にとっては お助け食材。赤酢も白酢もさし酢も大事な副産物として重宝しています。
夏大根の乙女漬け
梅赤酢とさし酢を入れて袋で作る夏大根の漬物。ほんのり紅色に漬かることから乙女漬けと呼ぶ。小鉢に盛って さっぱりと。
このレシピの生い立ち
梅酢は 我が家にとっては お助け食材。赤酢も白酢もさし酢も大事な副産物として重宝しています。
コツ・ポイント
梅干しを漬けた時の酢を使って作る即席の漬物です。袋に入れて簡単に 綺麗な紅色に漬かります。合わせ調味料の加減は お好みで調整なさって下さい。
似たレシピ
-
さし酢で作る夏大根のレモン漬け さし酢で作る夏大根のレモン漬け
袋で漬ける大根のレモン漬け。漬け酢は昆布入りさし酢を使ってます。暑さに疲れた身体にさっぱり爽やかな漬物は嬉しいものです。 ひと匙の記録帳 -
青梅で漬ける梅干し*少量ver.2010 青梅で漬ける梅干し*少量ver.2010
青梅で漬ける梅干しを少量で、袋漬けしてみました。梅1袋買って、梅干しと梅酒両方にチャレンジ、なんてこともできます。one_k
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19935616