レンコダイの酒蒸し

うおいち @uoichi
魚の味を感じる酒蒸しにしました。
このレシピの生い立ち
家の近くのスーパーを覘いたら、ちょっと大き目(調理済み約400g)のレンコダイが「今日のお買い得」になっていて、1尾580円。晩の肴にしようとさっそくGetしました。定番の塩焼きには大きすぎるので酒蒸しにすることに。
レンコダイの酒蒸し
魚の味を感じる酒蒸しにしました。
このレシピの生い立ち
家の近くのスーパーを覘いたら、ちょっと大き目(調理済み約400g)のレンコダイが「今日のお買い得」になっていて、1尾580円。晩の肴にしようとさっそくGetしました。定番の塩焼きには大きすぎるので酒蒸しにすることに。
作り方
- 1
ちょっと大きすぎて蒸器に入らないのでレンコダイを半分に切り、軽く塩を振って(お腹の中や頭も)30分くらいおく。
- 2
レンコダイ①の塩を水で洗い流し、水気を切る。少し深めの器に昆布を敷いて魚をのせる。
- 3
上から酒とみりんをかけ、器の上に軽くアルミホイルを被せる。(器の中に蒸器の蓋から落ちる水滴をさけるため
- 4
蒸す時間は、蒸気が上がってから15分程度が目安です。
コツ・ポイント
レンコダイの水分は綺麗にふき取ると、美味しく仕上がります。
今回は無かったので使いませんでしたが、ショウガやネギをレンコダイの頭や腹に入れて蒸せば、良い香りがつきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19936596