ほうれん草のポタージュ

G ロッソ
G ロッソ @cook_40047933

フードプロセッサーがあれば、とても簡単です。
このレシピの生い立ち
定番メニューですので、特に目新しくはないのですが、ちょっとクリスマスバージョンで作ってみました。

ほうれん草のポタージュ

フードプロセッサーがあれば、とても簡単です。
このレシピの生い立ち
定番メニューですので、特に目新しくはないのですが、ちょっとクリスマスバージョンで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ほうれん草 6把程
  2. ジャガイモ 中1個
  3. 玉ねぎ 中1/2個
  4. 生クリーム 大さじ2
  5. コンソメスープ 2カップ
  6. チャイブ 少し
  7. ピンクペッパー 少々
  8. オニオンパウダー(無くても可) 少々
  9. 塩、こしょう 少々
  10. バター 20g

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮をむき、小口切り。これを自ら茹でて、沸騰したところにぶつ切りにしたほうれん草を入れ、柔らかく茹でます。

  2. 2

    玉ねぎは大雑把なみじん切りにしてバターで炒めます。弱火で茶色くならないように。

  3. 3

    茹であがったほうれん草、ジャガイモと炒めた玉ねぎを全てフードプロセッサーに入れて、どろどろになるまで挽きます。

  4. 4

    これにコンソメスープを加え、弱火で煮込み。生クリームを加え、塩、こしょうで味を整えます。

  5. 5

    皿に盛り、オニオンパウダーを振り、チャイブとピンクペッパーで飾って食卓へ。

コツ・ポイント

あまり煮込み過ぎると、スープというよりもピュレになってしまうので、水加減を見ながら適当なところで切り上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
G ロッソ
G ロッソ @cook_40047933
に公開
子供の頃から食にこだわり続けて40うん年。イタリア在住の経験ありの週末シェフ(男)。なるべくスーパーなどでも入手可能な食材で、こだわるところはこだわって、季節感のある料理をこころがけてます。
もっと読む

似たレシピ