三色野菜de洋風きんぴら☆

クックI7I5L1☆
クックI7I5L1☆ @cook_40127915

ゴボウ、人参、パプリカをケチャップ、ソースで味付けしました!野菜苦手な子供達も変化の有る味付けで克服効果有るかな?
このレシピの生い立ち
このレシピは、北海道置戸(おけと)町、学校給食センター管理栄養士、佐々木十美先生の考案です。全国各地で講演され、頂いた資料の中から公表させて頂きました。☆お家で給食ごはん☆我が家も給食ごはんを参考にアレンジして頂いてます。参考まで!

三色野菜de洋風きんぴら☆

ゴボウ、人参、パプリカをケチャップ、ソースで味付けしました!野菜苦手な子供達も変化の有る味付けで克服効果有るかな?
このレシピの生い立ち
このレシピは、北海道置戸(おけと)町、学校給食センター管理栄養士、佐々木十美先生の考案です。全国各地で講演され、頂いた資料の中から公表させて頂きました。☆お家で給食ごはん☆我が家も給食ごはんを参考にアレンジして頂いてます。参考まで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り易い分量
  1. ゴボウ 160g(大体1本)
  2. 人参 60g
  3. パプリカ 40g
  4. ☆ケチャップ 60g
  5. ☆ウスターソース 20g
  6. ☆砂糖 大匙1/2
  7. いりゴマ 小匙1
  8. 粗挽き黒コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ゴボウは皮を剥いて洗います。5センチ長さに切って拍子切りにします。☆酢を入れた水に入れて置きます。

  2. 2

    人参は少し細めに切って、パプリカも縦長に切ります。

  3. 3

    ☆の調味料を合わせて置きます。

  4. 4

    フライパンにバターを熱し、水気を切ったゴボウ、人参を炒め水を入れ(ひたひたより少な目)蓋をして好みの硬さに煮ます。

  5. 5

    火力は中より少し弱めでね。丁度良い硬さになったら、3の調味料、パプリカを加え混ぜます。

  6. 6

    いりゴマを入れます。仕上げに粗挽き黒コショウで味にアクセントを付け出来上がりです!

  7. 7

    ☆小さなお子ちゃまは黒コショウ控えて下さいね!

  8. 8

    30年7/7☆Rokko☆様 何時も献立掲載有り難う御座います♡大阪の地震、台風の豪雨!皆様大丈夫でしょうか?

  9. 9

    SP♪様☆食物繊維たっぷりな息子さんのお弁当に有り難う御座います♡配色がとても綺麗☆掲載嬉しいです♡感謝♡

  10. 10

    30年9/16☆洋食☆の人気検索top10入りさせて頂きました!見て頂いて嬉しいです♡有り難う!

  11. 11

    ラクラクダさん♡お弁当参考になります♬乗っけ弁のアイデア何時も真似したく^_^私もみん弁に投稿してみたいです☆有り難う✿

  12. 12

    なっちゃん♡コメント嬉しかったです♬Rp活用楽しんで頂け良かった!牛蒡入り香り食感、栄養も流石に栄養学が基盤の献立素敵♬

  13. 13

    yesmamaさん♡お嬢様に気にいって頂け嬉しいです♬優しいコメント励みになります!R5年も宜しくお願いしますね~☆

  14. 14

    お忙しい中、素敵な献立掲載有難うございました♡良い新年お迎え下さいね。

コツ・ポイント

調味料の分量は目安です。合わせる時は控えめにして下さいね。濃すぎたら直せないので。薄い場合は塩で調整してね。好みの硬さ、味付けで頂いて下さいね。☆ゴボウと人参のパック詰めを使うと楽チン!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックI7I5L1☆
クックI7I5L1☆ @cook_40127915
に公開
拙いレシピに素敵な作レポ有難うございます♡コメント嬉しく拝見してます♬Gホームで食事作り身の周りの支援等しています。手作りから配食制度になり、自然解凍、湯煎だけのお料理が物足りず皆様のレシピ参考にアレンジ楽しんでます(^^) ☆美味しく楽しく食べてもらいたい☆がモットーです! 家庭菜園が趣味で、検索も楽しく皆様の素敵なレシピで食卓が元気になってます♬
もっと読む

似たレシピ