リコッタチーズと海老のラビオリ-レシピのメイン写真

リコッタチーズと海老のラビオリ

otemachi
otemachi @cook_40021419

久々にパスタ生地のレシピです。生地と具材は仕込み済みなので、生地を伸ばして、ラビオリを上手く作るのです。
このレシピの生い立ち
美味しいリコッタチーズが手に入ったので、今回のメニューを考えみました。

リコッタチーズと海老のラビオリ

久々にパスタ生地のレシピです。生地と具材は仕込み済みなので、生地を伸ばして、ラビオリを上手く作るのです。
このレシピの生い立ち
美味しいリコッタチーズが手に入ったので、今回のメニューを考えみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. セモリナ粉 40g
  2. 強力粉 150g
  3. 2個
  4. むき海老 200g
  5. ニンニク 1/2片
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  7. リコッタチーズ 50g
  8. クリームチーズ 45g
  9. バジル 少々
  10. 塩、胡椒 適宜
  11. オリーブ 適宜
  12. トマトソース 1カップ

作り方

  1. 1

    セモリナ粉と強力粉をボールに入れて、塩を一つまみ入れて混ぜ、真ん中にくぼみを作って卵を入れる。

  2. 2

    フォークで黄味をほぐして、少しずつ混ぜ合わせ、ある程度まとまったら、手でこねて一まとめにしてラップに包み冷蔵庫で寝かす。

  3. 3

    ニンニクと玉ねぎのみじん切りを炒め、刻んだむき海老を加えて火を通し、軽く塩、胡椒する。

  4. 4

    粗熱が取れたら、リコッタチーズとクリームチーズ、刻んだバジルを加えてまとめる。

  5. 5

    寝かした生地を、二等分してパスタマシンで伸ばして、1枚を広げて、具材を等間隔にのせ、刷毛で水を塗る。

  6. 6

    もう1枚を上からかぶせて、隙間無く抑えて、切り分ける。フォークを使ってハジを閉じる。

  7. 7

    お湯でラビオリを茹でて、トマトソースを火にかけ、和えて出来上がり。

コツ・ポイント

具材は少なめに入れて、生地はしっかり閉じましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
otemachi
otemachi @cook_40021419
に公開
東京・大手町界隈の縁者が集まって、月に一回調理を楽しむ会です。
もっと読む

似たレシピ