黒ソイの煮付

manmaT @cook_40128961
頭から尻尾まで約30cmの大きさなので、フライパンで煮汁をかけながら作りました。安価で白身の食べやすい魚です。
このレシピの生い立ち
魚屋さんで見慣れぬ大きな魚が2匹一山で800円で売られていました。北海道ではよく食べられ、白身魚で美味しいよと勧められました。味に不安があったものの購入しました。!!これは美味しい!!この魚は、庶民の味方です。
黒ソイの煮付
頭から尻尾まで約30cmの大きさなので、フライパンで煮汁をかけながら作りました。安価で白身の食べやすい魚です。
このレシピの生い立ち
魚屋さんで見慣れぬ大きな魚が2匹一山で800円で売られていました。北海道ではよく食べられ、白身魚で美味しいよと勧められました。味に不安があったものの購入しました。!!これは美味しい!!この魚は、庶民の味方です。
作り方
- 1
黒ソイ
鱗と内蔵処理したものを購入。両面庖丁で切れ目をいれる。熱湯を全体にかけ、すぐ冷水にとる。 - 2
フライパンに、生姜の千切り、a の調味料を順番にいれて昆布を敷く。水気を拭いた[1]を入れる。
- 3
お腹や切れ込みに調味料が行き渡るようにスプーンで回しかけ、30分~置く。
- 4
蓋をして沸騰するまで中火で、沸騰したら昆布を取り除き、弱火で15分時々煮汁をかけながら煮る。出来上がりです。
コツ・ポイント
*ヒレ、エラ等が硬く尖っているので、怪我をしないように、処理済の魚が便利です。
*甘酒の糀効果でふっくらしっとり仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19938072