とろとろ絶品煮豚の餡かけ白髪ねぎ添え

お呼ばれの席に持寄っても、お裾分けで振舞っても、アンコールされるくらい評判がいい煮豚です。出来る量は写真のお皿2皿分です
このレシピの生い立ち
サーモスのシャトルシェフについて来た、クックブックのレシピをアレンジしました。
酒のアテにもなりますが、うちはご飯のおかずにしています。
とろとろ絶品煮豚の餡かけ白髪ねぎ添え
お呼ばれの席に持寄っても、お裾分けで振舞っても、アンコールされるくらい評判がいい煮豚です。出来る量は写真のお皿2皿分です
このレシピの生い立ち
サーモスのシャトルシェフについて来た、クックブックのレシピをアレンジしました。
酒のアテにもなりますが、うちはご飯のおかずにしています。
作り方
- 1
フライパンに油をひき、肉に焼き色をつけます。形良く仕上げるには肉にはネットをかけるか、タコ糸で縛って下さい。
- 2
焼き色が十分ついたら火を止めます。
- 3
鍋に豚肉、生姜、長ネギの青い部分を入れます。(うちは冷凍ストックの生姜をスライスしてますが、細く切るでも構いません)
- 4
水と酒を鍋に投入して中火にかけます。
アクがでたら取り除いて下さい。 - 5
砂糖、みりん、醤油を入れ一煮立ちさせます。
- 6
沸騰したらクッキングペーパーをのせ、サーモスのシャトルシェフに格納し、シャトルシェフの蓋を閉めます。鍋蓋はしません。
- 7
1時間放置したら再度沸騰させて、シャトルシェフで再び1時間放置します。
- 8
餡を作ります。煮汁を少量カップに取り、片栗粉を投入して混ぜます。
- 9
フライパンに煮汁を取り、温め直します。
- 10
フライパンの煮汁に片栗粉を溶いた煮汁を入れ強火にして、とろみがつくまで混ぜます。
- 11
とろみが出たら更に炒めるように、1分程火にかけ続けてから火を止めます。
- 12
煮豚を食べやすい大きさに切ってお皿に盛り、餡を掛けます。
- 13
ネギの白い部分で白髪ねぎを作り、上に散らして完成です。茹でて水切りしたほうれん草か、青梗菜を付け合わせに添えます。
コツ・ポイント
白いお砂糖でも構いませんが、三温糖の方が優しい甘さに仕上がります。
醤油はセブン商品の丸大豆しょうゆを使ってます。
白髪ねぎと煮汁のとろみ餡が、とても煮豚と合います。
余った煮汁や余った煮豚は、ラーメンにもリメイク可能です。
似たレシピ
その他のレシピ