巻いて切るだけ♪レーズンパン

ふんわりレーズンパンが発酵はHB に任せて、巻いて切るだけなので生地が乾燥せず形成失敗無しで簡単に出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
レーズンパンが食べたいと言われたので♪レーズン食パンにしようか迷ったのですが、渦巻きのパンが作ってみたかったので…シナモンが無かったのでコーヒーシュガーを作って代用しました*
巻いて切るだけ♪レーズンパン
ふんわりレーズンパンが発酵はHB に任せて、巻いて切るだけなので生地が乾燥せず形成失敗無しで簡単に出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
レーズンパンが食べたいと言われたので♪レーズン食パンにしようか迷ったのですが、渦巻きのパンが作ってみたかったので…シナモンが無かったのでコーヒーシュガーを作って代用しました*
作り方
- 1
レーズンは軽く湯通ししておきます。ぬるま湯でも可。
- 2
キッチンペーパーで水気はふいておきます。
- 3
☆の材料をHBへ入れます!一次発酵までお任せします♪自分メモ37分
- 4
一次発酵が終わったらガス抜きをして、生地を取り出して丸めます。
- 5
濡らしたキッチンペーパーを軽くかけて10分放置。
- 6
25㎝×30㎝くらいに伸ばします。
- 7
コーヒーシュガー、レーズンをまんべんなく敷き詰めます。巻き終わりの方1㎝は何も乗せないでくださいね。
- 8
手前からくるくる巻いていきます。打ち粉(強力粉)軽くしとくとやりやすいです!巻き終わりは軽くつまんでとめてください。
- 9
よく切れる包丁などでスパッと勢いよく切っていきます!
- 10
クッキングシートを敷いた天板に乗せておきます。この時に少し形を整えます*
- 11
オーブンの発酵機能で15分ほど発酵させます。発酵が終わったら、生地に溶き卵か牛乳を塗って焼き色が綺麗につくようにします。
- 12
目安として…充分に発酵できたら、生地がふわとろになって持ち上げることができなくなります。
- 13
180度余熱したオーブンで25分程焼きました*時間は調節してください。
コツ・ポイント
生地を巻くときは、きつめにしっかり巻くと渦巻きが綺麗にできると思います。コーヒーシュガーをシナモンシュガーに変えても美味しいです。生地を切るときも、包丁を押したり引いたりせずに上から一気にスパッと切ると、渦巻きが綺麗にでて◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
**HBで♪ふわふわ黒糖レーズンパン** **HBで♪ふわふわ黒糖レーズンパン**
HBに1時発酵までお任せでふわふわのパンを。黒糖とレーズンの甘さが癖になっちゃいます♪手捏ねでも出来ます☆ emakatu
その他のレシピ