南高梅で、湯葉巻きおつまみ

めいな @meinaa
生湯葉で南高梅・大葉・クリームチーズを巻いて、おつまみにしました。
このレシピの生い立ち
生湯葉を購入した時に思いつきました。
おつまみとして、南高梅・クリームチーズ・大葉・生湯葉を巻くと美味しいのでは?と思い作りました。
南高梅で、湯葉巻きおつまみ
生湯葉で南高梅・大葉・クリームチーズを巻いて、おつまみにしました。
このレシピの生い立ち
生湯葉を購入した時に思いつきました。
おつまみとして、南高梅・クリームチーズ・大葉・生湯葉を巻くと美味しいのでは?と思い作りました。
作り方
- 1
南高梅は、包丁で叩きみりんと混ぜる。
クリームチーズは、3等分に切る。
生湯葉の上に大葉・クリームチーズ・梅肉を置く。 - 2
生湯葉は、このような状態。
- 3
端から巻いていく。
- 4
6等分に切り、盛り付ける。
- 5
今回使った梅
梅翁園「南高梅」スイートはちみつ 種ぬいちゃいました
コツ・ポイント
今回使った生湯葉は、京都・湯葉弥の生湯葉を使いました。
今回使った梅は、甘めの梅干しです。おつまみに使うと美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ぱぱっと一品♪ 生ハムの湯葉巻き ぱぱっと一品♪ 生ハムの湯葉巻き
生ハムに青しそと生湯葉(ゆば)をくるくるっと巻いた、あっという間の一品です。 ちょっとお洒落な器に盛って、オードブルにしても良いかも。 あっさり&ヘルシーな一品です。 ローズマリー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19940159