簡単!厚揚げのおろし煮

pinko0423 @cook_40201162
がんもどきでもOK!ボリュームもあって節約レシピです!
このレシピの生い立ち
いつもの厚揚げ煮に大根おろしを入れてみました。ボリュームも出て子供もパクパク食べてくれます!
簡単!厚揚げのおろし煮
がんもどきでもOK!ボリュームもあって節約レシピです!
このレシピの生い立ち
いつもの厚揚げ煮に大根おろしを入れてみました。ボリュームも出て子供もパクパク食べてくれます!
作り方
- 1
小さめのフライパンで作ります。(もちろん鍋でも大丈夫です) 一口大に切った厚揚げをフライパンに並べます。
- 2
厚揚げが被るくらいの水を入れます。そこに市販のめんつゆを表示の希釈に合うように入れます。(少し濃いめがおすすめ)
- 3
砂糖を大1/2と隠し味にチューブの生姜を2㎝位入れます。
- 4
5分程煮、大根5㎝位(ここはお好みで量を調整してください)をフライパンに直接おろし入れ馴染むまで煮込み出来上がり!
コツ・ポイント
砂糖、大根はお好みで量を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単で優しい1品✨厚揚げのおろし煮 簡単で優しい1品✨厚揚げのおろし煮
魚料理や炒めもののとき、あともう少しボリュームが欲しいときにオススメ!消化を助ける大根おろしがたっぷり摂れます管理栄養士tomo
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19941576