厚揚げのサンドおろし煮
節約したいが美味しいのが食べたい(笑)
厚揚げのハサミは いろいろしたけど
いまいち好みに合わずようやくできました
作り方
- 1
厚揚げは食べやすい大きさにかっと(今回はカットされている絹あげを使いました)
- 2
真ん中に切り込みをいれ チーズをチソでくるみなかにいれる
- 3
全体に片栗粉を、まぶしす
- 4
フライパンにごま油(分量外)を敷き厚揚げを全面かリット焼く
- 5
水 出汁 みりん 醤油をいれ煮込み味付け
- 6
味が染み込んだらダイコンおろしをかけ一煮立ち
- 7
冷ましておくと味が染み込みやすい(o^-^o)
コツ・ポイント
厚揚げの厚みを利用してなかにハサミ味付けすることで淡白な味がしっかりしたご飯のお供になりました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
✿簡単あと一品 厚揚げのおろし煮✿ ✿簡単あと一品 厚揚げのおろし煮✿
✳︎100人れぽ 話題入り感謝✳︎10分で厚揚げのおろし煮ができちゃいます。秋から冬にかけ、温まる一品お勧めです♪ 京都のたーちゃん -
速攻1品♪厚揚げのおろし煮簡単ver. 速攻1品♪厚揚げのおろし煮簡単ver.
「あと1品♪ナスと厚揚げのおろし煮(ID.449575)」の手を抜いたバージョンです(笑)最近こっちの出番の方が多いかも^^ モーリーママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24803253