生クリームを使わず簡単スイートポテト

nao◎yn15
nao◎yn15 @cook_40272784

少ない材料で簡単にスイートポテトが作れる!
H28 9月17日 人気検索トップ10入り✨
   10月28日 話題入り✨
このレシピの生い立ち
スイートポテトが食べたくて作ろうと思ったら牛乳も生クリームもなくて、使わずに作ってみたらいつもよりおいしくできたので初掲載(*´∇`*)

生クリームを使わず簡単スイートポテト

少ない材料で簡単にスイートポテトが作れる!
H28 9月17日 人気検索トップ10入り✨
   10月28日 話題入り✨
このレシピの生い立ち
スイートポテトが食べたくて作ろうと思ったら牛乳も生クリームもなくて、使わずに作ってみたらいつもよりおいしくできたので初掲載(*´∇`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. さつまいも 約450g
  2. 砂糖 約50g
  3. マーガリン(バター) 20g
  4. 卵黄 1個
  5. 卵黄(仕上げ用) 1個

作り方

  1. 1

    <下処理>さつまいもと水100ccを炊飯器に入れて、あとは炊飯器におまかせ。100gあたり水25ccくらいで大丈夫。

  2. 2

    さつまいもに串が通るか確認して炊飯器から取り出す。
    皮をむいて、繊維を切るように5㎜~1㎝で切ってから潰していく。

  3. 3

    さつまいもの食感が残ってる方が好きな方は粗めに潰すなどお好みで。
    マーガリン(バター)を電子レンジで溶けるまで加熱。

  4. 4

    潰したさつまいもに卵黄、マーガリン、砂糖の順で加えてしっかり混ぜる。
    パサつくときはマーガリンを追加で加える。

  5. 5

    元々の芋の甘さによって砂糖の分量は変わってきますので、味見しつつ砂糖を足していくといいと思います。

  6. 6

    形成は手を湿らせた状態でやるときれいに作れます。
    大きさや形は自由にアレンジするのもいいと思います(^-^)

  7. 7

    最後に卵黄を表面に塗っていきます。
    トースターで焼く場合は5分を目安に焼くと焦げ目もつきます。

  8. 8

    オーブンで焼く場合は余熱180℃で10~15分程度で焼けました。

  9. 9

    出来立てもおいしいですが、焼き上がったら粗熱を取り、冷蔵庫で2時間ほど冷やすとよりおいしい!

コツ・ポイント

▼さつまいもの繊維が残ってると食感が悪くなるので潰す前に包丁でしっかり繊維をたつのがいいと思います。
▼フードプロセッサーがある方は使うのもあり
▼さつまいもの甘さに合わせて砂糖は調節必須!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nao◎yn15
nao◎yn15 @cook_40272784
に公開
たまーにレシピあげている大学生。ゆるいかんじでやっていきたいとおもってます(*´∇`*)親と暮らしているが晩ごはんと家事をする主婦兼学生!
もっと読む

似たレシピ