水菜の生春巻きサラダ

yukina822
yukina822 @cook_40247251

残りがちな食べずらいサラダを食べやすく。
このレシピの生い立ち
安いけどサラダにすると食べずらくて残りがちだから、巻いてみました。

水菜の生春巻きサラダ

残りがちな食べずらいサラダを食べやすく。
このレシピの生い立ち
安いけどサラダにすると食べずらくて残りがちだから、巻いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生春巻きの皮 個数分
  2. 水菜 一袋
  3. ハム 個数分
  4. ♦️マヨネーズ(ピザソースでも可 適量
  5. ♦️ 生春巻きの皮の戻し用

作り方

  1. 1

    水菜を食べやすい長さに切って水にさらす
    水切りしてラップをかけず冷蔵庫に入れて水分を蒸発させておく。

  2. 2

    生春巻きの皮を濡らして広げ、ハム→水菜の順でおく。
    マヨネーズ(ピザソース)をかける。

  3. 3

    形良く巻巻きして出来上がり。

コツ・ポイント

ハムの大きさに合わせて巻くと、大きさが揃います。中身はレタスでもなんでも。
サラダが食べずらいのが嫌なので、巻いたら食べやすいというだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukina822
yukina822 @cook_40247251
に公開
簡単おつまみに挑戦してみます。
もっと読む

似たレシピ