抹茶とホワイトチョコのスコーン

大好きな組合せをスコーンでも❀焼き立てがおすすめ♫外サクッ&中フワ*お楽しみください♡
このレシピの生い立ち
抹茶パウダー消費のためレシピ作成。大好きな組合せにしました。
抹茶とホワイトチョコのスコーン
大好きな組合せをスコーンでも❀焼き立てがおすすめ♫外サクッ&中フワ*お楽しみください♡
このレシピの生い立ち
抹茶パウダー消費のためレシピ作成。大好きな組合せにしました。
作り方
- 1
使った板チョコ。2/3量使いましたがお好みで1枚全部でも♡1.5~2㎝位にバリバリ割っておく。
- 2
小ボウルに○を合わせておく。
- 3
*の粉類をボウルに合わせる。
- 4
ホイッパーでグルグルと混ぜて塊をなくしながら均一に。
- 5
冷えたバターを入れ、両手の指先でバターを潰しながら粉と馴染ませ米粒大のサラサラに。
- 6
中央に窪みを作り、混ぜ合わせた○を投入。
- 7
ゴムべらで外側の粉を中央に折りたたむように馴染ませ、粉気があるうちに【1】のチョコを加える。
- 8
ある程度混ざったら、片側をザックリ切り取り~
- 9
隣の生地の上に重ね~を繰り返して粉気がなくなるまでまとめる。
- 10
ラップでピッチリと包み、8×16㎝位に整え、冷蔵庫で1時間くらい寝かす。
- 11
冷蔵庫から取り出し、8等分にカット。
オーブンは190~200℃で予熱。
- 12
天板に間隔をあけて並べ、180℃に下げて15~17分焼成する。
※焦げ過ぎないよう、焼成時間はお試し下さい。
- 13
焼き上がりました♬
- 14
香ばしい抹茶の香りが漂います♪
- 15
- 16
焼き立てを割ると中はふっくら柔らかで美味♡美味♡
- 17
※生地作り➩以下のやり方でも♫
- 18
【8】~【9】の工程を素手で行っても良い♪
- 19
手で折りたたみながら生地が艶やかな一塊になるまで繰り返す。
- 20
このようになったらOK。
手は汚れますが、こちらのやり方の方が早くまとまります。
コツ・ポイント
【18】~【20】もご参考に!
また焼成温度や時間はお使いのオーブンに合わせてお試しください。ホワイトチョコはチョコチップでも良いですが、食べる時に存在感を出したかったので板チョコを大きめに割って加えました。
似たレシピ
-
強力粉で作る☆抹茶ホワイトチョコスコーン 強力粉で作る☆抹茶ホワイトチョコスコーン
強力粉のみで作る 外サクっ、中ふわぁ〜な スコーン。薄力粉がない時や、強力粉の消費にもおすすめです♪ Chihiro⌘ -
-
カフェ風♪抹茶&ホワイトチョコのスコーン カフェ風♪抹茶&ホワイトチョコのスコーン
カフェ気分を味わえるチョコチップ入りスコーンです♪コーヒーや紅茶とともにゆっくりおうち時間をお楽しみください♡♡ まあ03 -
-
-
-
-
-
検索1位❤スタバ風ザックリ抹茶スコーン 検索1位❤スタバ風ザックリ抹茶スコーン
2020.2.25人気検索1位❕スタバ好きで焼きました❤外はザックリ♪中はサクッとスタバ風٩(๑❛ᴗ❛๑) misaキッチン -
基本のスコーン チョコチップと抹茶 基本のスコーン チョコチップと抹茶
外はサクッと中はふんわり、基本のスコーンでチョコチップと抹茶ヴァージョン。娘作なので、工程写真がありませんm(__)m KEIKA1103
その他のレシピ