☆和風青じそロールキャベツ☆さっぱり美味

さっぱりと和風のロールキャベツで、青じその香りとかつおだしが美味しいです。
このレシピの生い立ち
青じそを大量に入手したので、青じそジェノバソースを作りましたが、その残りで、ひき肉を使ったお料理を考えていて思いつきました♪
夜遅めに帰った夫も、あっさり優しいロールキャベツなので、もりもり食べてました☆
☆和風青じそロールキャベツ☆さっぱり美味
さっぱりと和風のロールキャベツで、青じその香りとかつおだしが美味しいです。
このレシピの生い立ち
青じそを大量に入手したので、青じそジェノバソースを作りましたが、その残りで、ひき肉を使ったお料理を考えていて思いつきました♪
夜遅めに帰った夫も、あっさり優しいロールキャベツなので、もりもり食べてました☆
作り方
- 1
☆のお肉と塩麹をボウルに入れ、粘りが出るまで混ぜておく。
キャベツはできるだけ破らないようにきれいにはがしておく。 - 2
キャベツの芯の部分を葉と同じくらいの薄さに削いでおく。お湯を沸かしキャベツを約1分ずつ茹でる。
くずの部分も茹でておく。 - 3
にんじん、舞茸、玉ねぎ、キャベツの屑の部分をすべてみじん切りにし、1のお肉に加え、●の調味料類も加え、よく混ぜまとめる。
- 4
3のたねをキャベツの枚数分に分割し、キャベツで巻いていく。
途中で青じそ1枚を一緒に巻く。不要な両端は切り、おいておく。 - 5
鍋にロールキャベツを並べ、余った端のキャベツとしめじを隙間に詰め、かつおだしをひたひたになるまで注ぎ、塩こんぶも散らす。
- 6
蓋をして火にかけ、沸騰したら弱火で15分程煮込み出来上がり!
途中味をみながら醤油を加える。味の濃さは好みで調節する。 - 7
うす味ですので、お好みで、ポン酢や青じそのジェノバソースなどをつけても美味しいです♪
コツ・ポイント
キャベツの巻き終わり近くに青じそを入れると透けて見えて綺麗です。
煮込むと青じその香りが薄くなるので、はっきり感じたい方は、たねにも混ぜ込むといいかもしれません。
ひき肉は、合びき以外に豚や鶏でも合うと思います。
似たレシピ
-
さっぱり☆和風ろーるきゃべつ さっぱり☆和風ろーるきゃべつ
大きなロールキャベツをたまにはさっぱり和風味で!暑い日でも寒い日でも、食べやすいのでどんどん食が進みますよ~☆じっくり煮たとろとろキャベツも美味☆★ みさっちょ -
-
-
-
-
紫蘇香る、うずら卵入りロールキャベツ 紫蘇香る、うずら卵入りロールキャベツ
愛知県豊橋市の特産品のキャベツ、うずらの卵、紫蘇を使ったロールキャベツです‼︎シソの香りが効いてとても美味しいです! 杉浦サンタマリア利樹
その他のレシピ