一人暮らしの簡単節約 鍋で炊くご飯

NIUD @cook_40074967
炊飯器いらず!一人暮らしレシピ
このレシピの生い立ち
一人暮らしで炊飯器を買いたくなくて(笑)
うちは電気鍋で2合炊き、すぐにラップで冷凍しています。
とても簡単でなにより炊飯器の場所とりません。
一人暮らしの簡単節約 鍋で炊くご飯
炊飯器いらず!一人暮らしレシピ
このレシピの生い立ち
一人暮らしで炊飯器を買いたくなくて(笑)
うちは電気鍋で2合炊き、すぐにラップで冷凍しています。
とても簡単でなにより炊飯器の場所とりません。
作り方
- 1
お米を研いで20~30分吸水させます。
- 2
フタ付きの鍋に米と分量の水を入れ、蓋して強火で加熱。
- 3
約5~7分で沸騰しますので、タイマー等を活用してください。吹きこぼれ注意!沸騰したらすぐに極弱火。
- 4
極弱火にして、10分。1度だけ強火で10秒、その後火を止めて10分。加熱をスタートしたら絶対蓋を開けないでください!
- 5
上下を返しシャリ切りしたら蓋して少し蒸らします。
これで出来上がり!簡単でしょう?笑
コツ・ポイント
古いお米だと水の量を少し増やしてください(MAX50ccまで)
新米だと400ccは多いと思います
加熱スタートしたら気になっても蓋は取らないでください!
吸水が短いと芯が残ることもありますが、蒸らしで少しお水を足して蒸らすとふっくらします
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お鍋で炊くごはん☆短時間で炊き上がります お鍋で炊くごはん☆短時間で炊き上がります
我が家には炊飯器がありません。設置場所などを考えるともったいなくて・・・。お鍋で炊いたら短時間で炊き上がりますヨ♪ ohiroko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19943844