摘みたてのよもぎ餅

ママレディ
ママレディ @cook_40088083

柔らかなよもぎの若芽を摘んで、残っていたもち米で…春の香り♪
このレシピの生い立ち
家の横の空き地によもぎが、風に♪
中途半端な残りのもち米があったので。

摘みたてのよもぎ餅

柔らかなよもぎの若芽を摘んで、残っていたもち米で…春の香り♪
このレシピの生い立ち
家の横の空き地によもぎが、風に♪
中途半端な残りのもち米があったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 1カップ
  2. よもぎ ザルに山盛り(18㎝)
  3. きな粉 適量
  4. 砂糖・塩 適量

作り方

  1. 1

    もち米は洗って、水に一時間~一晩浸しておき、ザルで水切りしておく。
    よく、ゆすいだ、よもぎを塩茹でし、FP2~3分。

  2. 2

    中華蒸籠でよもぎと、もち米を二段にして蒸す。よもぎは20分で火からおろし、もち米は90分。

  3. 3

    HBのパスタ・うどん機能で捏ねる。
    手に水を付け一口大にちぎり、きな粉餅やあん餅で…春の香り一杯♪

コツ・ポイント

柔らかい若芽摘みたてを茹でると、灰汁が、あまり、でない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ママレディ
ママレディ @cook_40088083
に公開
半世紀以上の年齢となり、旬の素材で簡単・美味しい・栄養ある料理の大切さがわかってきました。でも、難しい事だと想い始めてました。そんな時にCOOKPADに出会えて料理って楽しいやりがいのあるものかも、っと想い始めました。そんな、初心者です。
もっと読む

似たレシピ