自家製いくら★いくらの醤油漬け

かふかう @cook_40127888
この季節になると、売ってる生すじこを買って漬けます。イクラ丼や手巻き寿司にたっぷり使えます‼
このレシピの生い立ち
いくらを贅沢に使えると思って、チャレンジしました。付属の漬け汁は、添加物とか気になったので自家製汁でつけました。新米にたっぷり乗せて贅沢に食べてます
自家製いくら★いくらの醤油漬け
この季節になると、売ってる生すじこを買って漬けます。イクラ丼や手巻き寿司にたっぷり使えます‼
このレシピの生い立ち
いくらを贅沢に使えると思って、チャレンジしました。付属の漬け汁は、添加物とか気になったので自家製汁でつけました。新米にたっぷり乗せて贅沢に食べてます
作り方
- 1
漬け汁を先に作り、完全に冷ましておきます。材料を全て入れて、沸騰したら火を止めます
- 2
39~40度のぬるま湯をボールに入れ、少し小さめのザルをセットして、生すじこを入れて、指全体を使い優しくほぐしていきます
- 3
こんな感じ
- 4
中指と人差し指を使い、優しくほぐしていきます
- 5
ぬるま湯が汚れてきて、皮が浮いてきたりしたら、新しいぬるま湯に変えます
- 6
筋がとれたら、ザルにあげて水分をとり、タッパに入れて出汁昆布をのせます
- 7
完全に冷めた①を入れて、冷蔵庫で一晩ねかせたら出来上がりです。
コツ・ポイント
ほぐすのが面倒なら、スーパーによっては、無料でほぐしてくれるサービスもあったり、生すじこをほぐす網も売ってます。指全体で優しくほぐし、漬け汁を冷ます、ぬるま湯の温度を気を付ければ大丈夫です
似たレシピ
-
-
いくらのしょうゆ漬け いくらのしょうゆ漬け
秋になると、生すじこが出回ります。普段市販のいくらを食べてる人も、一度出来たての新鮮なしょうゆ漬けを食べてみてはいかがでしょうか。市場で食べるいくら丼と同じぜいたくな味を楽しめますよ! hyzee -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19945578