洋食☆簡単豪華☆関西風の柔らかトンテキ

オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561

にんにくの効いたトンテキです。簡単なのに豪華!御飯がすすむ!家族も喜ぶ!ママもうれしい!きょうの夕ご飯にぜひ♪
このレシピの生い立ち
お湯割り串カツソースをあえてお湯割りせずに、ストレートで使ったお料理レシピです。
串カツソースは通常ウスターソースをみりんや、おだしで薄めて使うことが多いです。

洋食☆簡単豪華☆関西風の柔らかトンテキ

にんにくの効いたトンテキです。簡単なのに豪華!御飯がすすむ!家族も喜ぶ!ママもうれしい!きょうの夕ご飯にぜひ♪
このレシピの生い立ち
お湯割り串カツソースをあえてお湯割りせずに、ストレートで使ったお料理レシピです。
串カツソースは通常ウスターソースをみりんや、おだしで薄めて使うことが多いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ステーキ用肉 2枚
  2. 塩コショウ 適量
  3. 小麦粉 適量
  4. にんにくのすりおろし(チューブでも可) 小さじ1/2
  5. お湯割り串かつソース 大さじ3
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. 塩コショウ 適量
  8. キャベツの千切り たっぷり

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにして、油をひいたフライパンで塩コショウをして炒める。透明感が出たら皿に盛る。

  2. 2

    容器ににんにくのすりおろしとお湯割り串カツソースを入れ混ぜておく。

  3. 3

    ステーキ用の肉は白く見える筋の部分を包丁で軽く切っておく。

  4. 4

    肉に塩コショウをして小麦粉をはたき、きれいにしたフライパンにサラダ油をひき焼く。
    片面をこんがりするまで焼いて、裏返す。

  5. 5

    フライパンに②を入れて、しっかりと加熱しながら両面に絡める。皿に盛り付けたら出来上がり。

  6. 6

    新発売のお湯割り串カツソースです。2倍希釈タイプの串カツソースで、カスタマイズできます!よろしくお願いします。

  7. 7

コツ・ポイント

①筋切りはきちんとしよう。
②塩コショウをした肉に小麦粉をはたくと、しっかりとソースが絡みます。
③焼けたら肉の温度が落ち着いてから切りましょう。焼けてすぐだと熱いし、肉汁がでてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561
に公開
 1923年創業。兵庫県神戸市に本社と工場があるソースメーカーです。1948年には「とんかつソース」、1993年には「どろソース」、そして90周年を迎えた2013年には「しょース」を発売しました。商品開発の歴史を縦糸に「神戸の夢」をソースで紡ぎ続けます。
もっと読む

似たレシピ