じゃこゴマのマヨダレ ゆで野菜用-レシピのメイン写真

じゃこゴマのマヨダレ ゆで野菜用

もぐぞう39
もぐぞう39 @cook_40157542

さっとできるように覚え書き。
このレシピの生い立ち
マヨネーズ風味で栄養アップしたかったので。

じゃこゴマのマヨダレ ゆで野菜用

さっとできるように覚え書き。
このレシピの生い立ち
マヨネーズ風味で栄養アップしたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢2人分
  1. 好みのゆで野菜 小鉢2杯分
  2. ●マヨネーズ 大さじ2
  3. ●酢 大さじ1
  4. ●塩 少々
  5. 粗びきこしょう 少々
  6. ●白こしょう 少々
  7. ちりめんじゃこ 大さじ2
  8. ★白すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    青菜
    茎ごと、塩を少量入れた湯で1分ゆでて水洗い後にしぼり、3cmに切る。少量の醤油をからめ、軽くしぼる。

  2. 2

    せん切り人参
    スライサーでせん切りにして、塩をふってもんで3分放置。
    水気しぼる。

  3. 3

    いも類
    洗って皮付きのまま半分に切り、濡れたままラップで包みレンジで2〜3分程度加熱。皮をむき、ボウルに入れ粗くつぶす。

  4. 4

    野菜の下ごしらえが終わったら、ボウルに入れて●の調味料を加え混ぜ、じゃことゴマをふる。

コツ・ポイント

ゆでたりレンジで蒸した好みの野菜や、水煮の豆で。
青菜、せん切り人参、いも類など。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もぐぞう39
もぐぞう39 @cook_40157542
に公開
口にするものは、無理ない範囲で手作りできるよう目指しています。日々、体に優しく、シンプルかつ身近な材料で、さっと作れるものを模索しています。
もっと読む

似たレシピ