生オクラのおかか和え…粘り半端ない

ねずみんパラダイス
ねずみんパラダイス @cook_40193358

新鮮な柔らかいオクラを薄切りにして そのまま頂く
茹でないオクラのおかか和えをお試しあれ!ほのかなお花の香りを楽しめます
このレシピの生い立ち
小さい頃から実家では オクラを 刻んで生で食べていました。茹でたときより 粘りが多く 食感も楽しめます。その頃を 思い出して作ってみました~
是非 食べてみてください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分~3人分
  1. オクラ 10本程
  2. お水 大さじ2杯
  3. 醤油 適量
  4. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    オクラに塩をまぶして軽くこすってから 洗います。

  2. 2

    洗ったオクラを なるべく薄く 薄く輪切りにして ボールに入れましょう。

  3. 3

    そこへ大さじ2杯ほどの水を 加えたら 菜箸で 粘りが出るまで 良く混ぜます。水を 入れることで 粘りが倍増します。

  4. 4

    粘りが出たら 醤油 おかかで味を 整えて完成です!

  5. 5

    ぷんしゅさんアリガトウございます~ 初レポ感謝デス!

コツ・ポイント

なるべく薄く切って 水を加えるのが ポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ねずみんパラダイス
に公開
こんにちは~訪問ありがとうございます!^ ^現在 保育園の調理師として 給食 おやつを提供しております。 子供達の 美味しかったよ~ 笑顔に 癒やされています。つくれぽ フォロー本当に心から感謝しております!温かいつくれぽ とても 嬉しいです~
もっと読む

似たレシピ