かきたま風野菜スープ

MGRNCE @cook_40118705
大根の葉も使用!残り野菜で、野菜たっぷり!スープ
このレシピの生い立ち
学生の頃調理実習で作った、かきたま汁をヒントに・・・
野菜が沢山食べたい時、大量消費したい時に作ったりします。白菜や大根の味噌汁があまり好きでない息子もこれなら食べれくれます(^_^)
かきたま風野菜スープ
大根の葉も使用!残り野菜で、野菜たっぷり!スープ
このレシピの生い立ち
学生の頃調理実習で作った、かきたま汁をヒントに・・・
野菜が沢山食べたい時、大量消費したい時に作ったりします。白菜や大根の味噌汁があまり好きでない息子もこれなら食べれくれます(^_^)
作り方
- 1
野菜をお好みの大きさに切ります。
大根の葉は塩茹でしておきます。 - 2
鍋にサラダ油を入れ、大根の葉以外の葉を入れ、しんなりするまで、よく炒め、塩、こしょうします。
- 3
2の鍋に水と鶏がらスープの素を入れ煮込みます。野菜に火が通ったら、大根のはを入れます。
- 4
水溶き片栗粉を3に入れ混ぜます。
卵を割ります。
スープを箸を使って円を描くようにくるくるまわし、そこへ卵を流し入れます - 5
仕上げに麺つゆを入れ出来上がりです。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉を入れてから、卵を流しいれることです。但し、箸かお玉を使って、円をかくように混ぜ、スープが渦巻いている状態の時に入れてください。
野菜はその時の冷蔵庫をみて、臨機応変に使います。椎茸等のきのこやわかめをいれても味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19948918