肉なし夏野菜カレー

クックYPR6UY☆
クックYPR6UY☆ @cook_40255043

夏野菜の肉なしカレーです。さっぱりとした酢玉ねぎと、セロリでさらっと食べてください。
このレシピの生い立ち
たくさんの美味しい夏野菜をカレーで頂きました。いくらでもいけますよ!

肉なし夏野菜カレー

夏野菜の肉なしカレーです。さっぱりとした酢玉ねぎと、セロリでさらっと食べてください。
このレシピの生い立ち
たくさんの美味しい夏野菜をカレーで頂きました。いくらでもいけますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. にんにく ひとかけら
  2. 生姜 ひとかけら
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1本
  5. 少々
  6. セロリ 1本
  7. 茄子 2本
  8. ゴーヤ 1本
  9. レンコン 1本
  10. 紫玉ねぎ 1個
  11. 出汁の効いたまろやかなお酢 14カップ
  12. レモン 少々
  13. 粉カレー 大さじ2
  14. カレールー 1/2箱
  15. トマト、福神漬け 少々

作り方

  1. 1

    にんにく、生姜はひとかけらみじん切りに、玉ねぎ、人参もみじん切りにして油で炒める。

  2. 2

    セロリは葉っぱの付いているくらいから上の部分を全てみじん切りにして鍋に加えて炒め合わせる。

  3. 3

    しんなりしてきたら、粉のカレーを大さじ2くらい入れて全体を絡め炒め合わせる。

  4. 4

    水を鍋の半分くらい材料が浸るくらいに入れて火が通るくらいまでグツグツと煮て一旦火を止める。

  5. 5

    麺つゆ大さじ2くらい、カレールー半パック入れかき混ぜ溶かす。その時点で好みの濃さに水で調整する。溶けたら火にかけ煮る。

  6. 6

    フライパンに薄切りにしたレンコン、茄子、種とワタを取ったゴーヤを油で素揚げにする。

  7. 7

    紫玉ねぎはスライサーで薄切りに。半分残したセロリの茎は横7、8ミリに切って別々にビニール袋に入れる。

  8. 8

    両方に出汁の効いたまろやかなお酢1/4カップ程度と、レモン汁を入れて暫く置く。(無い場合はお酢と砂糖同量)

  9. 9

    皿にご飯を盛り、カレーを入れて素揚げにした野菜を乗せ、飾りにトマトと福神漬けを盛る。

  10. 10

    別の器に玉ねぎとセロリの酢漬けを入れ、どうぞ。

  11. 11

    ☆今回そのままですがゴーヤの苦味が苦手な方は、種とワタを取った後、塩をかけて混ぜ、しばらく置いて絞ると苦味が和らぎます。

  12. 12

    ☆出汁の効いたまろやかなお酢の代わりに酢と砂糖で代用してください。

コツ・ポイント

セロリの葉っぱもみじん切りにしてカレーに入れて下さい。野菜の香りが楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックYPR6UY☆
クックYPR6UY☆ @cook_40255043
に公開
奈良の山里在住です。
もっと読む

似たレシピ