90、ジャーで具沢山ビーフシチュー弁当♡

クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489

寒い日に、温かいビーフシチューを作りました!お肉は国産の黒毛和牛等4級を使用。朝から仕込み、卵と一緒に召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
初めて作るレシピ。娘に色々なメニューを食べさせたくて♡

90、ジャーで具沢山ビーフシチュー弁当♡

寒い日に、温かいビーフシチューを作りました!お肉は国産の黒毛和牛等4級を使用。朝から仕込み、卵と一緒に召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
初めて作るレシピ。娘に色々なメニューを食べさせたくて♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 雑穀米 お茶碗1杯分(小)
  2. 卵焼き
  3. 1個
  4. 炭酸水、味醂 適量
  5. 少々
  6. ビーフシチュー
  7. 玉ねぎ(大) 1個
  8. ミックスベジタブル 約160グラム
  9. じゃがいも(小) 1個
  10. 人参(桜型) 2枚
  11. 国産黒毛和牛等級4 87グラム
  12. ビーフシチューの素 300グラム
  13. 水700cc
  14. オリーブオイル 適量
  15. 上記分量より お玉2杯分
  16. いちご

作り方

  1. 1

    ビーフシチュー
    ①お鍋にオリーブオイルを引き玉ねぎをスライスしたもの、肉、ミックスベジタブルを炒める。玉ねぎの色が変わっ

  2. 2

    たらお水を加え中火で10分煮込む。アクを取りジャガイモを加える。②一度、火を止めルーを入れながらかき混ぜる。③再び火を

  3. 3

    付け10分煮込む。
    スープジャーの中身はこんな感じです。

  4. 4

    卵焼き
    ボールに卵、調味料を入れよくかき混ぜる。熱したフライパンに二回に分け、重ね焼きをする。

コツ・ポイント

ビーフシチューなので、ご飯に卵焼きを乗せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489
に公開
お弁当作りも今年で6年目。私の学生時代のお弁当と言えば赤いアルミのお弁当箱に一面黒で被われた二段の海苔弁当しか記憶にない。そんな過去が反面教師になり娘にはあれやこれやと孤軍奮闘する日々。自分で言うのもなんだが、まるで宝石箱のようだと思う。失敗しても美味でなくても娘は決して文句を言わない。ただ一言「美味かった!」で終わる言葉に拍子抜けする素っ気なさだが、元気が出る弁当作りにと戦い続ける記録である。
もっと読む

似たレシピ