ぜんまいと白滝の炒め煮

wanwansumi @cook_40168429
少し濃いめの味付けなのでお酒のアテにもご飯のお供にもなります!
このレシピの生い立ち
油揚げって大体2枚入りが多くていつも余るのでご飯やお酒のアテになる副菜を考えていて思いつきました。汁気がなくなるまで炒め煮にするので常備菜として沢山作ってお弁当に入れてもいいですよ。
ぜんまいと白滝の炒め煮
少し濃いめの味付けなのでお酒のアテにもご飯のお供にもなります!
このレシピの生い立ち
油揚げって大体2枚入りが多くていつも余るのでご飯やお酒のアテになる副菜を考えていて思いつきました。汁気がなくなるまで炒め煮にするので常備菜として沢山作ってお弁当に入れてもいいですよ。
作り方
- 1
白滝は食べやすい長さに切り、沸騰したお湯で1〜2分ほど茹でざるにあげておく。
- 2
ぜんまいの水煮はサッと水洗いして食べやすい長さに切りざるにあげておく。
- 3
油揚げも湯通しして食べやすい大きさに切っておく。
- 4
熱したフライパンに油を入れ白滝の水気がなくなるまで炒めたらぜんまいと油揚げを入れる。
- 5
全体に油がまわったら中火にしてみりん、ダシ醤油を加え汁気がなくなるまで炒める。
- 6
汁気がなくなったら醤油を回し掛け再び汁気がなくなるまで炒める。
コツ・ポイント
とにかく汁気がなくなるまで炒めることがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19950009