土鍋で作る基本の野菜スープ

auntyaki @cook_40178032
このまま食べるのも良いですが、リメイクしやすい味になってます。野菜もたくさん食べれて、腹持ちも良いですよ。
このレシピの生い立ち
子供達のスープの味の好みがバラバラだったので、リメイクしやすい味にしたくて
土鍋で作る基本の野菜スープ
このまま食べるのも良いですが、リメイクしやすい味になってます。野菜もたくさん食べれて、腹持ちも良いですよ。
このレシピの生い立ち
子供達のスープの味の好みがバラバラだったので、リメイクしやすい味にしたくて
作り方
- 1
玉ねぎ、キャベツは1cm角に、じゃがいも、人参は1cmのさいのめ切りに、ウインナーは、1cmの輪切りにする
- 2
土鍋の半分の水を入れ沸いたら中火にして、コンソメキューブを入れ溶く
- 3
キャベツ以外の野菜を入れ、柔らかくなったら弱火にし、ウインナー、キャベツを加え1分後に火を止め、余熱で火を通す
- 4
食べる時には、好みで挽きたてのコショウをふりかける
コツ・ポイント
土鍋で作るのでキャベツを入れたら火を止めるくらいでも、余熱で十分火が通ります。火にかけすぎると、具が溶けてくるので気をつけて下さい
似たレシピ
-
圧力鍋で♡基本の野菜スープ 圧力鍋で♡基本の野菜スープ
圧力鍋を使うので野菜の切り方は大きくても大丈夫!圧力鍋を使わないときは野菜を小さく切ると早く仕上がります♩アレンジしやすい優しいお味!毎日食べたい野菜スープです♡ すぴかか -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19950334