簡単!鰹の茗荷ポン酢和え 大葉トマト添え

3分3ステップ!材料和えるだけ!
すぐ作れる超簡単おもてなし料理
ちょいニンニクがポイントです
このレシピの生い立ち
週末はお家で飲みます。白ワインに合うおつまみをささっと用意したくて、鰹と家にあったものをつかって、簡単につくってみました。
簡単!鰹の茗荷ポン酢和え 大葉トマト添え
3分3ステップ!材料和えるだけ!
すぐ作れる超簡単おもてなし料理
ちょいニンニクがポイントです
このレシピの生い立ち
週末はお家で飲みます。白ワインに合うおつまみをささっと用意したくて、鰹と家にあったものをつかって、簡単につくってみました。
作り方
- 1
鰹・トマトを一口大に切る。大葉は千切りする。茗荷は粗めのみじん切りにする。
- 2
鰹・茗荷・Aを馴染むように軽く混ぜ合わせる。トマトと大葉を和える。
- 3
お皿に2を盛り付ける。盛り付けたまわりにBを添えたら、出来上がり。
- 4
2014.07.27「魚介のサラダ」カテゴリに掲載されました。ありがとうございます。
- 5
2014.08.15「クックパッドニュース/運動しても痩せないのはタンパク質不足だからかも!?」に掲載されました。
- 6
2014.08.20「かつお」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます。
- 7
旬食材を美味しく食べる!第3弾 かつお✕味ぽんのピックアップレシピに選ばれました!
- 8
旬食材×味ぽんのレシピブックに掲載されました!
- 9
2017.05.18 つくれぽ10人になりました。ありがとうございます!
- 10
2017.05.18 ピックアップレシピに選ばれました!
- 11
2017.05.18 アクセス数ランキング1位になりました。ありがとうございます!
- 12
2017.05.19 「かつお」の人気検索で1位になりました。ありがとうございます!
- 13
2017.08.14 プレミアムレシピに選ばれました!
- 14
2018.8.14 プレミアム献立に選ばれました。
- 15
2023.6.6 効率良く満足度も高い! 話題の「タイパごはん」で紹介されました。
コツ・ポイント
鰹はある程度厚みを持たせて切ったほうが、食べ応えがあって美味しく召し上がれます。
オリーブオイルはごま油を代用してもOKですが、白ワインよりビールに合う味わいになります。オリーブオイルの方が白ワインに合う爽やかな味わいです。
似たレシピ
-
-
-
きゅうりと茗荷の簡単さっぱりポン酢和え♪ きゅうりと茗荷の簡単さっぱりポン酢和え♪
生姜が効いたさっぱりポン酢和え♪♪食欲がなくてもモリモリ食べられます♪♪和えるだけでとっても簡単だけど美味しいです♪♪ mikanaꔛ -
-
-
-
-
-
-
トマト&胡瓜&卵&青じそ◇ポン酢あえ トマト&胡瓜&卵&青じそ◇ポン酢あえ
ゆで卵作って、材料切って、すぐできます(*≧∀≦*)でもお味は最高!!すべての材料がお互いを引き立て合っています。 マサシッポ -
-
その他のレシピ