鯖缶と梅干しでおかず冷奴
鯖缶にゆかりと梅干しでサッパリ
ご飯のおかずにもなる冷奴
ヘルシー夏バテ対策にも
このレシピの生い立ち
鯖缶レシピ
ゆかり消費
作り方
- 1
玉ねぎは薄切りにして塩揉みします
- 2
鯖缶は汁をきってゆかり、梅肉と和えます
- 3
塩揉みした玉ねぎの水気をよくきって一緒に混ぜ合わせます
フォークで軽くほぐしながら混ぜ合わせると捗ります - 4
あとは冷奴の上に乗せてお好みで炒りごまを散らして完成
コツ・ポイント
・玉ねぎの水気はしっかりときる
・ゆかりと梅干しの塩分があるので基本的には味付けは無くて良いです
・風味づけのぽん酢を少量
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鯖缶で♪梅と大葉の鯖フレークのせ冷奴 鯖缶で♪梅と大葉の鯖フレークのせ冷奴
材料たったの4つ!食欲がない時でもモリモリ食べられます(*˘︶˘*)梅干しの塩が効いてますが、お好みで塩を足しても◎肉好き主婦
-
-
釜揚げしらすのさっぱり崩し冷奴 釜揚げしらすのさっぱり崩し冷奴
マンネリになりがちな冷奴をさっぱり食べるレシピです。釜揚げしらす、ゆかりふりかけ、ポン酢をかけるだけ!簡単ヘルシーです! シャア専用料理長 -
夏バテ知らず♡オクラのさっぱり梅やっこ 夏バテ知らず♡オクラのさっぱり梅やっこ
オクラをのせた冷奴。梅干し入りのたれでさっぱり食べられます♩オクラのねばねば&梅干しの疲労回復パワーで夏バテ対策にも◎ 管理栄養士ゆきぼむ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19951742