あっとゆぅ間に、鶏☆大根

は☆か☆せ
は☆か☆せ @cook_40237388

圧力鍋で、簡単に短時間でしみしみ鶏大根☆

このレシピの生い立ち
大根と、鶏肉をお安くゲットできた日は必ず作ります!大根の皮はナムル炒め レシピID:20370990 で。葉は刻んで炊きたてご飯に混ぜ、
余った大根は短冊に切って、お味噌汁を作る時に 出汁で下茹でして冷凍。大根1本ムダ無く使いきります♪

あっとゆぅ間に、鶏☆大根

圧力鍋で、簡単に短時間でしみしみ鶏大根☆

このレシピの生い立ち
大根と、鶏肉をお安くゲットできた日は必ず作ります!大根の皮はナムル炒め レシピID:20370990 で。葉は刻んで炊きたてご飯に混ぜ、
余った大根は短冊に切って、お味噌汁を作る時に 出汁で下茹でして冷凍。大根1本ムダ無く使いきります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉(モモでも、むねでも、手羽でも) 2枚位
  2. 大根 2/3本
  3. 醤油 大さじ3
  4. お砂糖 大さじ1と1/2
  5. 料理酒 大さじ3
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. 片栗粉を溶く水 適量

作り方

  1. 1

    大根は小さくなるので、自分で思うより大きめの乱切りに。
    鶏肉は一口大に切っておく。
    その間、鍋を火にかけて温めておく。

  2. 2

    鍋が熱くなったら、鶏肉を皮目から焼き付けていく。「ぶるるるっ」と、鶏肉を弾く位に熱すると良い。

  3. 3

    鶏肉に焼き目がついたらひっくり返し(むね肉の場合は両面焼いたら一旦取り出します)、大根投入。その間、調味料を用意。

  4. 4

    砂糖、醤油、お酒の順に入れると、上手く溶け混ざります(予め合わせておいてもOK)。蓋をして圧力がかかったら、約5分放置。

  5. 5

    火を止め ピンが下がったら
    (先程取り出しておいたむね肉は、ここで加えます)、
    片栗を加え 下から混ぜ返す。

  6. 6

    大根に味を染み込ませます。5分ほどで、あっとゆぅ間にしみしみに!

コツ・ポイント

鶏皮から油が出るので、鍋に油はしきません。
鶏肉からも良い出汁が出るので、出汁を入れる必要もありません。仕上げの片栗で味が絡みやすく、染みやすくなるので、このひと手間がポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
は☆か☆せ
は☆か☆せ @cook_40237388
に公開
お料理が好きです。「料理は適当‼」だと思って、毎日献立に頭を捻っています(味付は実際には ほぼ目分量なので、参考程度にしてください:苦笑)。「勿体無い‼」と、ゆぅ考え方が大好きです。少しでも誰かのお役に立てたら、と思い投稿してみました。
もっと読む

似たレシピ