冬瓜の糠漬け~発酵ぬかどこ使用

めいな @meinaa
発酵ぬかどこ使用で冬瓜を糠漬けしました。
このレシピの生い立ち
冬瓜は煮物ばかり、はっこうぬかどこで糠漬けにはまり、冬瓜つかたら?と思ってつけたら美味しくなりました。
冬瓜の糠漬け~発酵ぬかどこ使用
発酵ぬかどこ使用で冬瓜を糠漬けしました。
このレシピの生い立ち
冬瓜は煮物ばかり、はっこうぬかどこで糠漬けにはまり、冬瓜つかたら?と思ってつけたら美味しくなりました。
作り方
- 1
冬瓜は1/4個のものをさらに4等分のくし形に切る(1/16 個)種をスプーンで取り皮を厚くむく。8ミリ幅に切る。
- 2
①に粗塩を振り、数分置く。粗塩を洗い流し、キッチンペーパーで水分を拭き取る。
- 3
発酵ぬかどこに漬け込む(2~3日)冷蔵庫で保存する。
- 4
糠を洗い流し、水分を拭き取る。
- 5
好みの大きさに切り、盛り付ける。
- 6
このぬかどこを使用。毎日のかき混ぜ不要、とても便利。
- 7
一眼レフ
コツ・ポイント
発酵ぬかどこ、水分が出てきたら、毎日キッチンペーパーで水分を取る。塩分が薄くなったら、粗塩を追加(適量)し混ぜる。入れる材料には、水分をつけないこと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19952442