ウルトラ簡単ラタトゥイユ

DosaNasa7 @cook_40259498
夏野菜を手軽に食べる方法……それはラタトゥイユですっ!作り方はウルトラ簡単です。保存もOK。残ったらカレーにしちゃおー!
このレシピの生い立ち
・大量の野菜をなんとかする、で発案
・最初はラタトゥイユ、残ったらカレーが、黄金リレーでしょう
・オリーブオイルは、鍋底を焦がさない意味もあるので、気持ち多めで。塩気は食べる時にお好みで
・厳密にはワインで煮たりもするようですが、気にしない
ウルトラ簡単ラタトゥイユ
夏野菜を手軽に食べる方法……それはラタトゥイユですっ!作り方はウルトラ簡単です。保存もOK。残ったらカレーにしちゃおー!
このレシピの生い立ち
・大量の野菜をなんとかする、で発案
・最初はラタトゥイユ、残ったらカレーが、黄金リレーでしょう
・オリーブオイルは、鍋底を焦がさない意味もあるので、気持ち多めで。塩気は食べる時にお好みで
・厳密にはワインで煮たりもするようですが、気にしない
作り方
- 1
手に入った野菜を洗います
- 2
どうせ火を通すんだから、多少傷んでても心配ご無用(←個人差はあります)
- 3
こんなんでも全然OKです。で、全部を適当な大きさに切ります
- 4
ホーローの鍋に入れて、オリーブオイルを2~3回まわしてかけます。鍋にフタをして低温で加熱します
- 5
2時間も加熱して、全体がくた~っとしたら出来上がり!
- 6
パプリカは単なる色づけです。ナスとピーマンとかだけでは色目が暗くなるので
- 7
残ったらカレー粉を入れてカレーにしちゃいましょう。さらに材料を追加してもよし、です
コツ・ポイント
・低温で1~2時間火をいれます。ガスなら極々細火で。長時間じっくり火入れがコツです
・野菜はあるものなんでもいいですが、カボチャとかイモ類だと、鍋が焦げる可能性大です
・分量は全て適量でOK。好きなモノ(野菜)は量を増やしてもいいと思います
似たレシピ
-
シェフ直伝!簡単ラタトゥイユ=カポナータ シェフ直伝!簡単ラタトゥイユ=カポナータ
おうちに残ってるお野菜で簡単ラタトゥイユ=カポナータです。フランスではラタトゥイユ=イタリアではカポナータと呼びます 植野利幸シェフ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19952816