ごぼうと舞茸と厚揚げの柳川風

YUKIKI☆ @cook_40050658
主役はごぼうと舞茸。ヘルシーな柳川風です。
このレシピの生い立ち
結婚当初から作っているおかずです。レシピアップしてたのですが先日削除してしまいました。でも主人の大好物でごぼうの時期になると必ずリクエストされるので、レシピを残しておくことにしました。
ごぼうと舞茸と厚揚げの柳川風
主役はごぼうと舞茸。ヘルシーな柳川風です。
このレシピの生い立ち
結婚当初から作っているおかずです。レシピアップしてたのですが先日削除してしまいました。でも主人の大好物でごぼうの時期になると必ずリクエストされるので、レシピを残しておくことにしました。
作り方
- 1
厚揚げは熱湯をかけて食べ易い大きさに切る。ごぼうはよく洗い包丁の背などで表面を擦り落としささがきにする。舞茸は割いておく
- 2
フライパンで豚肉を炒め(必要に応じてサラダ油を使って)ある程度火が通ったら
- 3
ごぼうを加えて炒める。
- 4
さらに舞茸と厚揚げを加えて
- 5
☆の調味料を加え蓋をして、沸騰したら3分程煮込む。3分後★の調味料を入れ2分程煮込む。
- 6
溶き卵を流し入れ蓋をして程よく固まったら出来上がり。
- 7
使っているだしの素は食塩不使用なので、食塩入りのだしの素を使う場合は調味料の分量調整してくださいね。
- 8
追記:ひじきを入れてみました。炒め無し調味料入れて煮るだけ。
- 9
卵でとじて出来上がり。
コツ・ポイント
ごぼうは皮をむかず、水にさらしません。ささがきにする事で煮込み時間も少なくすみます。
豚肉はダシ程度なので少量ですがお好みで増量してください。
ごぼうは細めなら1本くらいです。また挽肉は合挽でも美味しくできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆乾燥まいたけと乾燥ごぼうのきんぴら 簡単☆乾燥まいたけと乾燥ごぼうのきんぴら
テレビ番組「この差って何ですか?」で、まいたけとごぼうのきんぴらが紹介されたので、乾燥まいたけと乾燥ごぼうで作りました! ウミダスジャパン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19953715