胃袋つかむ☆簡単やわらか煮込みハンバーグ

ゆっちゃん*♡* @cook_40117253
パン粉や牛乳を入れなくても、
野菜たっぷりだからやわらか~い♡
おまけに低カロリー♡
彼の胃袋掴めます!!
このレシピの生い立ち
母直伝レシピです☆
懐かしの家庭の味~(*^^*)
胃袋つかむ☆簡単やわらか煮込みハンバーグ
パン粉や牛乳を入れなくても、
野菜たっぷりだからやわらか~い♡
おまけに低カロリー♡
彼の胃袋掴めます!!
このレシピの生い立ち
母直伝レシピです☆
懐かしの家庭の味~(*^^*)
作り方
- 1
にんじん、玉ねぎ、しいたけをみじん切りにする。
- 2
油を敷いたフライパンで野菜をしんなりするまで炒める。
またはラップをしてレンジでチン☆※炒めたらあら熱を取ること。
- 3
挽き肉に野菜、卵、塩胡椒を入れ、粘りが出るまでこねる。
- 4
挽き肉を4~5等分にして楕円形に成形する。
- 5
強火でハンバーグを焼く。
(型崩れしなくなる程度まで焼けば中が半生でもOK♪)
- 6
焼いている間に煮込みソースを作る。
☆の材料を鍋に入れて煮立たせる。 - 7
☆ワンポイント☆
マヨネーズが分離してしまうので、水を入れる前にソース、ケチャップと混ぜておきましょう(*^^*) - 8
ハンバーグをソースの中に投入し、中火でとろみが出るまで煮込む。
(大体10~15分)
- 9
お皿に盛りつけ、お好みで野菜を添えてできあがり☆
ミッキーのゆでたまごはこちら♪
レシピID:19396950 - 10
余ったハンバーグの種はメンチカツにするのがお勧め♡
- 11
ロールキャベツにしても美味♡
爪楊枝不要の巻き方レシピです♪ - 12
2015/4/15発売の「クックパッド 忙しい日もぱぱっと作れる 定番モテレシピ」に掲載されました~(*´∀`)ノ感謝♥
コツ・ポイント
●ハンバーグの分量は多少違ってもOK☆基本的に、野菜 : 肉 = 1 : 1 です(*´∀`)
●野菜は子供さんの嫌いなものを仕込んでも◎
●ハンバーグは焼くとき半生状態でも、煮込むので大丈夫です(*´ω`*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
フライパン1つ!ズボラ煮込みハンバーグ フライパン1つ!ズボラ煮込みハンバーグ
面倒な煮込みハンバーグをフライパン1つで!牛乳を少し入れる事で柔らかい味のソースになります!ちゃちゃっとできて美味! nokodesu -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19954464