簡単しそ餃子

苺オレ
苺オレ @cook_40142623

包み方は意外に簡単で、豚ひき肉意外にも鶏でもオッケーです。生姜やにんにくの量は好みで変えてください。
このレシピの生い立ち
旦那くんが、市販のしそ餃子を見て、作ってほしーとゆーので、作ってみました!

簡単しそ餃子

包み方は意外に簡単で、豚ひき肉意外にも鶏でもオッケーです。生姜やにんにくの量は好みで変えてください。
このレシピの生い立ち
旦那くんが、市販のしそ餃子を見て、作ってほしーとゆーので、作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大判餃子の皮20個分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. キャベツor白菜 200g
  3. ニラ 1/2束
  4. 大葉 10〜20枚
  5. ☆生姜チューブ 2〜3cm分くらい
  6. ☆にんにくチューブ(無しでもオケ) 2〜3cm分くらい
  7. ☆オイスターソース 大さじ1
  8. ☆醤油 大さじ1
  9. ☆中華ダシ 小さじ1と1/2
  10. ☆酒大さじ 1
  11. ☆塩コショウ 適量
  12. ごま 適量
  13. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツ、ニラ、大葉を細かく刻んでおく。

  2. 2

    ひき肉に☆調味料を加えてよく練り、粘りがでるまで混ぜる。

  3. 3

    ★材料を入れさらによく混ぜる。ラップをして、冷蔵庫で1時間程度寝かせて、味をなじませる。

  4. 4

    休ませてたら、皮に包む。
    包み方は、好みでオッケーです。

  5. 5

    フライパンを温め分量外の油を少し多めにしき、中火で少し焼き色がつくまで焼く。

  6. 6

    分量外の熱いお湯を餃子の1/3の高さまで一気に入れ、蓋をして蒸焼きにする。

  7. 7

    水分がなくなってきたら、蓋を取り、分量外のゴマ油を回しがけて焼き色をつける。
    おしまい♡

コツ・ポイント

大葉は細かくしすぎないほーが匂いが残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
苺オレ
苺オレ @cook_40142623
に公開

似たレシピ