5回洗うと鯛の味!? ~こいわし捌き方~

☆miffy☆彡 @cook_40081092
前から気になっていた「こいわし」
親切な魚屋さんが、さばき方を教えて下さったので忘れないように♪♪♪
このレシピの生い立ち
5回洗うと鯛の味と言われている【こいわし】
ずっと不明だった「さばき方」を知ることが出来たので♪♪
5回洗うと鯛の味!? ~こいわし捌き方~
前から気になっていた「こいわし」
親切な魚屋さんが、さばき方を教えて下さったので忘れないように♪♪♪
このレシピの生い立ち
5回洗うと鯛の味と言われている【こいわし】
ずっと不明だった「さばき方」を知ることが出来たので♪♪
作り方
- 1
【道具つくり】梱包用ビニール紐を5cmくらいに切り、輪を作り、端を輪ゴムでとめる。
- 2
こいわしのエラの辺りに輪をひっかけ、背骨に沿って尻尾の方へ道具を引くと、身が綺麗にとれます☆
※これを両側行います♪♪ - 3
身は水で10回程洗い、氷水でよく冷やし、水気を拭き取り冷蔵庫へ☆
※魚を乗せる前に、お皿にキッチンペーパーを引くと楽チン - 4
ネギ、おろし生姜と一緒に食べると美味しいです(*^^*)オススメ♪♪
コツ・ポイント
エラにあてるときに、内蔵が入らないように、少し魚の背鰭の方に力をいれて輪を引くと、内蔵が入りにくくなります☆
似たレシピ
-
中華の基本❀うちの手作り餃子!(写真有) 中華の基本❀うちの手作り餃子!(写真有)
この具のバランスと味を忘れないように・・大きくなった娘に教えたい自分メモ用でごめんね(*^_^*)” りむゆらマンマ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19955688