作り方
- 1
あらかじめゆで卵を作っておきます。(^o^)
- 2
大根を半月切りにして、お米のとぎ汁で大根が半透明になるまで茹でる。
- 3
大根を流水で洗います。
- 4
洗った大根と※印の調味料をお鍋に入れて、ツナ缶を油ごと投入!あらかじめ作っておいたゆで卵も入れます。
- 5
煮汁がなくなるまでことこと煮ます。途中で大根の葉を切ったものを投入★そのまま冷ますことで大根に味がじっくりしみます!
- 6
盛り付けの際にゆで卵を半分にします。
コツ・ポイント
お子様が居る時は豆板醤抜きがおすすめ!カロリーが気になる方はツナの油は減らしてもOKです(^o^) 大根の葉の代わりにネギも美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!ゆで卵と豚肉と大根の甘辛煮。 簡単!ゆで卵と豚肉と大根の甘辛煮。
つややかな醤油煮卵は、是非ご飯にのせて食べたいものです。勿論そのまま食べても美味しいですよ!つくレポ10人達成、有難う。 パティシェさん -
-
-
-
★☆圧力鍋で鶏肉と大根、茹で卵の煮物☆★ ★☆圧力鍋で鶏肉と大根、茹で卵の煮物☆★
圧力鍋で時短!簡単!しっかりと煮汁が染みた大根と茹で卵に感動すること間違いなし♡鶏肉がほろほろ柔らかで美味しい!✨ みさこママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19956994