夏ミカンのシフォンケーキ20センチ

ゆのゆのらぶ
ゆのゆのらぶ @cook_40051564

夏ミカンの爽やかなシフォンケーキ
このレシピの生い立ち
叔母の手作りの夏ミカンのピールをもらい受けとても美味しかったので利用できないかな?と思いつきました。夏ミカンピール無ければマーマレードでもイイと思います。シフォンケーキは暑い時期失敗します。寒いまたは涼しい季節に作ってください。

夏ミカンのシフォンケーキ20センチ

夏ミカンの爽やかなシフォンケーキ
このレシピの生い立ち
叔母の手作りの夏ミカンのピールをもらい受けとても美味しかったので利用できないかな?と思いつきました。夏ミカンピール無ければマーマレードでもイイと思います。シフォンケーキは暑い時期失敗します。寒いまたは涼しい季節に作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20センチシフォンケーキ型
  1. 薄力粉 150g
  2. 上白糖 110g
  3. 卵白 L7個分
  4. 卵黄 L5個分
  5. 夏ミカン果汁絞って 100cc
  6. 夏ミカンピール 無ければマーマレードでも 大匙3
  7. サラダ油健康油NG 80cc
  8. コーンスターチ 小さじ1

作り方

  1. 1

    分量のものを全て計り薄力粉はふるっておく。オーブンは180度40分にセットして予熱スタート。ピールをもらったので。刻む。

  2. 2

    ハンドミキサーで攪拌してからサラダ油を少しずつ入れる。よく攪拌したら砂糖の分量の半分を入れ攪拌。夏ミカン果汁も入れ攪拌

  3. 3

    卵白は冷やしたものを底に氷り水をあてながら攪拌。ハンドミキサー最初は低速→高速→最後の閉めは低速 残りの砂糖を途中で投入

  4. 4

    氷り水の効果でイイ感じに固く泡立ちました。私はホームセンターで買った安いハンドミキサーです。コーンスターチ投入

  5. 5

    卵黄のタッパーのボール、持ち手がついて便利。刻んだ夏ミカンピールとふるった薄力粉を入れて泡立て器で軽くまぜる

  6. 6

    卵白を三分の一、卵黄のタッパーに入れ泡立て器で混ぜる。

  7. 7

    なじんできたら

  8. 8

    全ての卵白を入れて泡立て器で混ぜる。おおよそ混ざったらヘラに持ち替える。タッパーのこのヘラ真ん中が空いてて便利。

  9. 9

    予め用意しておいた180度のオーブンに40分焼く。

  10. 10

    レンジに入れたらタイマーを別にセット。12分。時間が来たらナイフを水で濡らしておき五方向切れ目を入れる。焼き上がりが綺麗

  11. 11

    焼きあがったら焼き縮み防ぐ為、布巾敷いて15㎝上から落とす。瓶に挿して冷やします。

  12. 12

    生クリームはタカナシが良いです。バーミックスを持ってるので箱に直接入れて泡立てられるから便利。お土産にも渡しやすい

  13. 13

    こんな感じで冷まします。火傷しないよう気をつけて!

  14. 14

    綺麗に焼き上がりました。

  15. 15

    ホールのままでも切り分けてプレゼントにも。

  16. 16

    夏ミカンピールもいい感じで混ざってます。夏ミカンのマーマレードで代用してもいいと思います。

  17. 17

    爽やかな味!今だけの夏ミカン、季節にピッタリです。生クリームとの相性も良い。生クリームにはキルシュ入れました。

  18. 18

    こんなところにもくまモンぱいせん!

  19. 19

    いつも使うメランジュールロボ 泡立てるのが簡単

  20. 20

    2020年秋近所の限られたスーパーにてタカナシ生クリームの47%が買えるように。濃厚で美味しい

  21. 21

    あればチェリーマルニエをちょっぴり、風味が増します

コツ・ポイント

サラダ油はヘルシーリセッタなどのものではなくごく普通の油を使って下さい。膨らみません(>_<)昨日それで失敗しました。以前タッパーを売るオバサンからこのヘラを貰いました。すごく便利なんだけど古くなって来た…100均とかで売ってくれないかなぁ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆのゆのらぶ
ゆのゆのらぶ @cook_40051564
に公開
美味しいもの大好き!作るのも大好きです。今はシフォンケーキの型のスタイリッシュシフォンケーキ 18㎝のレシピやスタイリッシュ型を二台同時に焼くレシピを考案したりシフォンケーキ17㎝二台同時に焼くのを研究中。20㎝も地味に研究して更新してます。野田市にある岡田鶏肉店をこよなく愛してます。鶏肉、卵、本当に新鮮。私のシフォンケーキや料理はほぼ岡田鶏肉店の卵です。シフォンケーキのメアリ主催
もっと読む

似たレシピ