料亭風お手頃ヘルシー豚角煮

政治哲学者・中村聡一 @cook_40094186
お手頃なカナダ産ポークで作りました。
100g100円ほどで手に入ります。
美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
純粋な日本料理では、焼き付けた肉を洗います。下茹でして、下茹で汁は捨て、煮汁は新しく調味。
一連の課程で肉の旨味が大半失われます。
そうしない方が美味しいと思います。私のは、西洋料理のやり方を参考に取り入れました。
料亭風お手頃ヘルシー豚角煮
お手頃なカナダ産ポークで作りました。
100g100円ほどで手に入ります。
美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
純粋な日本料理では、焼き付けた肉を洗います。下茹でして、下茹で汁は捨て、煮汁は新しく調味。
一連の課程で肉の旨味が大半失われます。
そうしない方が美味しいと思います。私のは、西洋料理のやり方を参考に取り入れました。
作り方
- 1
底が深い鍋を。
豚バラ肉を焼き付けます。
しっかり焼き付けます。
- 2
焼き付けた状態。
- 3
このままでもいいのですが、お洒落にやりたい場合、細く切り分けます。
細くすると煮崩れて折れるリスクあります。凧糸で。
- 4
切り分けた断面がまだ生ですから、焼き付けます。
そこに酒を投入。強火でアルコールを飛ばします。
- 5
水を足してヒタヒタに。
強火で煮立たせてから、アクを取ります。
- 6
落し蓋して、一時間ほど弱火で。
予定があったので、45分。大丈夫でした。
- 7
下茹でが終わりました。
- 8
下茹で汁を適宜捨て煮汁の量を調整、味醂を投入します。砂糖を入れ、甘さを決めます。
少し煮立たせてから、醤油を少しづつ。
- 9
味を決めたら、生姜、ゴボウを。
再度落し蓋して、20分以上煮ます。
- 10
炊き上がり。
このまま置いて冷まします。
- 11
翌日食べました。
マスタードと粒山椒で。
コツ・ポイント
・しっかり焼き付けます。
・最初から酒を入れて、下茹でから調味まで、下茹で汁を活用します。
・甘さを最初にかためて、醤油は少しづつ。味を確かめながら。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19958514