☆鶏もも肉の甘酢あんかけ☆

リンダ51 @cook_40273798
ご飯のおかずにぴったり簡単で美味しい一品です(^o^)v
このレシピの生い立ち
甘酢あんのタレが好きで、鶏肉と合うので作ってみました。
☆鶏もも肉の甘酢あんかけ☆
ご飯のおかずにぴったり簡単で美味しい一品です(^o^)v
このレシピの生い立ち
甘酢あんのタレが好きで、鶏肉と合うので作ってみました。
作り方
- 1
鶏もも肉(一口大)に、塩胡椒少々ふりかけて、片栗粉をまぶします。
- 2
たまねぎ、にんじん、ピーマンを薄く細く切って、軽く水にさらした後、ボールにあげておきます。
- 3
★調味料を合わせておきます。
- 4
フライパンに適量の油をひき、鶏もも肉の皮部分を下にして焼きます。こんがり焼き目がついたらひっくり返して、反対側も焼きます。鶏肉からの脂が出てきたら、キッチンペーパー等で軽く拭き取ってください。
- 5
鶏肉にこんがり焼き目がついたら、野菜を入れ炒め合わせ、酒を入れて蓋をして少々蒸します(焦げないように気をつけてください)
- 6
野菜がしんなりしたら、一旦火を止めて★調味料を入れます。
- 7
木ベラでざっくりかき回し、再度火をつけて
フツフツ煮えてきたら火を止めて
5分程蓋をして蒸らして出来上がりです! - 8
ma020様、つくれぽありがとうございました。ボタンを押し間違えてコメント書けませんでした(T0T)ごめんなさい。
コツ・ポイント
野菜は火が通りやすいように、薄く細く切ったほうがいいです。鶏肉の皮をこんがり焼いたほうが、おいしいです(°▽°)私は、たまねぎと甘酢あんのとろとろ感が大好きで、たまねぎは案外多めに入れてますが、野菜の分量はお好みで調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19960785