自家製蒲鉾

愛乙女☆愛
愛乙女☆愛 @cook_40060286

お家で作る蒲鉾です♪つくれぽありがとうございます(^^)
このレシピの生い立ち
『栄養と料理』や『あなたと健康』のレシピを応用して作るようになりました。

自家製蒲鉾

お家で作る蒲鉾です♪つくれぽありがとうございます(^^)
このレシピの生い立ち
『栄養と料理』や『あなたと健康』のレシピを応用して作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

流し缶一台分
  1. 白身魚 120g
  2. 玉葱 100g
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 山芋 50g
  5. 小麦粉 大さじ4
  6. かたくり粉 大さじ1
  7. ●塩 小さじ1
  8. 青海苔、けしの実 各少々

作り方

  1. 1

    みじん切りした玉葱をサラダ油でしんなりと色付かないように炒めます。

  2. 2

    白身魚をすり鉢で滑らかにすり混ぜます。

  3. 3

    山芋を加えてすり混ぜながら、炒めた玉葱も加えて混ぜます。

  4. 4

    ●塩、かたくり粉、小麦粉を加えて頂き混ぜます。

  5. 5

    全体を一纏めにします。

  6. 6

    流し感に平らに流し入れます。

  7. 7

    湯気の足った蒸し器に入れて中火で20~25分位で蒸し上げます。

  8. 8

    蒸し上がりはこんな感じです(^^)

  9. 9

    型から取り出して、あら熱が取れたら半分にきり、○青海苔、けしの実を振りかけます。

  10. 10

    等分に切りわけ、好みのものを取り合わせて器に盛り付けます。(大葉とハジカミを添えました)

コツ・ポイント

炒めた玉葱を加えずに割り箸に生地を棒状に形作って焼くと『竹輪』が出来ます。副材料を加えて油で揚げたものが『薩摩揚げ』薩摩揚げは鰯などの擂り身を使っても美味しいです。鰯のつみれの応用で薩摩揚げが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛乙女☆愛
愛乙女☆愛 @cook_40060286
に公開
腸内環境を整え血液をキレイにし、細胞を元気にするような旬の食材と身近な材料を使った創作料理が好きです。食生活と心の健康を大切に「自然体の心地好い暮らし」を心がけ、工夫しながら料理しています。https://naturalism0312.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ