豚を使わない酢豚

nero160r
nero160r @cook_40061369

糖尿病対策!豚肉の代わりにコンニャクを使った酢豚
このレシピの生い立ち
豚肉の方が良いでしょうけど、糖尿を考えてコンニャクで代用してみました。
コンニャクでも結構いけますよ♪

豚を使わない酢豚

糖尿病対策!豚肉の代わりにコンニャクを使った酢豚
このレシピの生い立ち
豚肉の方が良いでしょうけど、糖尿を考えてコンニャクで代用してみました。
コンニャクでも結構いけますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. コンニャク 1枚
  2. 片栗粉 適量
  3. ピーマン 3個
  4. たけのこ(水煮) 1個
  5. ニンジン 1本
  6. ごま 大さじ1
  7. 水溶き片栗粉 20ml
  8. 調味料
  9. ケチャップ 大さじ2
  10. ポン酢 大さじ2
  11. 醤油 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. 100ml

作り方

  1. 1

    コンニャクの灰汁抜きをして、一口大に手でちぎる。

  2. 2

    ピーマン、たけのこ、ニンジンを一口大に切る。コンニャクに片栗粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンでごま油を熱して、まずコンニャクから炒める。ある程度、火が通ったらピーマン、たけのこ、ニンジンを入れて炒める。

  4. 4

    ピーマンがしんなりしてきたら調味料を入れて、全体的に混ぜ合わせる。

  5. 5

    中火に落とし蓋をして5分間煮る。

  6. 6

    火を止めて水溶き片栗粉を回し入れ、全体的にとろみが出たら出来上がり。

コツ・ポイント

コンニャクは手でちぎった方が表面積が増え、味が浸み込みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nero160r
nero160r @cook_40061369
に公開
施設でヘルパーやってます。嫁も働いているので、俺が早く帰った時に作ってます。決して主夫じゃありません(汗
もっと読む

似たレシピ