しらすと焼き野菜のマリネ

かずbon @cook_40103747
野菜がもりもり食べられる、さっぱりとしたマリネです。
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユ以外で、もっとさっぱりとたくさん野菜を食べられる料理を考えていて。冷蔵庫で3~5日保存可能です。
しらすと焼き野菜のマリネ
野菜がもりもり食べられる、さっぱりとしたマリネです。
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユ以外で、もっとさっぱりとたくさん野菜を食べられる料理を考えていて。冷蔵庫で3~5日保存可能です。
作り方
- 1
茄子は縦半分に切り、5mm程度の厚さに切って水につけておく。ズッキーニも茄子と同じように5mm程度の厚さに切っておく。
- 2
玉ねぎは半分に切ってざく切りに、パプリカは種を取ってざく切りにしておく。
- 3
セロリの茎はは筋を取って薄切りに、葉はみじん切りに、エリンギは横半分に切った後薄切りにしておく。
- 4
大きめのボウルに、★印のマリネ液の材料を合わせて混ぜておく。
- 5
大きめのフライパンに1~3の野菜をすべて入れて火にかけて炒る。油は使わないこと。
- 6
同時進行で、小さめのフライパンにしらすを入れ、パラパラになるまでから煎りする。
- 7
野菜が全体的にしんなりしてきたら火を止め、野菜、しらすともに4のボウルに入れてざっくりと混ぜあわせる。
- 8
トマトを小さめのざく切りにして7に加え、全体にマリネ液が行き渡るように混ぜる。味が薄ければ塩で整える。
- 9
粗熱がとれたら冷蔵庫に入れ、1時間ほど冷やせば完成。
コツ・ポイント
※7では茄子とズッキーニの火の通り具合を見て火を止めてください。
※バルサミコ酢があれば、大さじ1/2をマリネ液に加えてください。風味がUPします。
※このマリネはトマトが全体の味をまとめてくれるので、トマトははずさないでください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
さっぱり美味♪なまり節と焼き野菜のマリネ さっぱり美味♪なまり節と焼き野菜のマリネ
なまり節とたっぷり野菜のマリネです。さっぱりしていて、暑い日でも食が進みます!長芋が、いい仕事しています…♪ ふわふわふわふわ -
【簡単おかず】焼き野菜のマリネ 【簡単おかず】焼き野菜のマリネ
甘いパプリカが彩り鮮やかなマリネ。酸っぱくないので野菜がたっぷり食べられ、おつまみにもぴったり。隠し味が決めてです。げっちゅうキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19963096