さばの味噌煮

由望先生の美容レシピ
由望先生の美容レシピ @cook_40060692

さばにはEPAやDHAといった不飽和脂肪酸が多く含まれ、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らしてくれます。
このレシピの生い立ち
青魚の脂はダイエット中に積極的に摂りたいもの。
大好きなさばの味噌煮をヘルシーにつくりました。

さばの味噌煮

さばにはEPAやDHAといった不飽和脂肪酸が多く含まれ、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らしてくれます。
このレシピの生い立ち
青魚の脂はダイエット中に積極的に摂りたいもの。
大好きなさばの味噌煮をヘルシーにつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さば(2枚おろし 1匹
  2. しょうが 1かけ
  3. しょうゆ 小さじ2/3
  4. しょうが(飾り用/せん切り) 少々
  5. 2カップ
  6. 【A】味噌 大さじ4
  7. 【A】酒 大さじ4
  8. 【A】sweete(植物由来㌍ゼロ甘味料) 15g
  9. (砂糖の場合) (30g)

作り方

  1. 1

    鍋に【A】を入れてよく混ぜ合わせ、水で溶きのばしたら弱火にかける。

  2. 2

    さばは2つに切り、しょうがは皮つきのまま薄切りにする。

  3. 3

    1)の煮汁が温まったら、(2)のさばとしょうがを入れ、中火で10分ほど煮る。

  4. 4

    しょうゆを加え、火をやや強くしたら、さばに煮汁をかけながらさらに10分ほど煮る。

  5. 5

    器に盛り、しょうが(飾り用)をのせて完成。

コツ・ポイント

さばはビタミンやミネラルも豊富なので、美容のために積極的にとりたい食材。
和食の定番メニュー・さばの味噌煮は、通常はたっぷりの砂糖が使われます。ダイエット中の方、血糖値の上昇が気になる方は、砂糖をスイーティに置き換えることをオススメします!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
由望先生の美容レシピ
に公開
フードコーディネーターピラティストレーナー心理学修士(スポーツ心理学)名古屋大学大学院にてモチベーション科学を研究。出版社勤務を経て、フードコーディネーター及びピラティストレーナーに。大学院での研究成果を、“食”と“スポーツ”の実践場面に活かす。モチベーション科学に基づきながらのダイエットコンサルティングなど、無理なく継続できる健康的なライフスタイルアドバイザーとして活動中。
もっと読む

似たレシピ