刺し身の漬け焼き
余った刺し身はすぐに漬け込んで次の日のお弁当のおかずに早変わり♫
このレシピの生い立ち
お弁当のおかず用として作りました。
作り方
- 1
余った刺し身を使います。
今回は鯛の刺し身を使いました。 - 2
フリーザーバッグに醤油とみりんを入れて刺し身を漬けて冷蔵庫で一晩漬け込む。
- 3
フライパンにごま油を入れて漬け込んだ刺し身をサッと焼く。(中火)
- 4
盛り付けたら完成♫
コツ・ポイント
焼く時は焦げやすいので、サッと両面焼きましょう!醤油とみりんの割合は1:1で大丈夫です。今回は50gの刺し身が余ったので大さじ1づつにしましたが、刺し身の分量で変えて下さいね!
似たレシピ
-
-
残ったお刺身de 味噌漬け焼き 残ったお刺身de 味噌漬け焼き
晩のおかずのお刺身が残ったら・・・ 簡単味噌漬けにして 朝食やお弁当のおかずに★ まぐろやかつお、白身魚までなんでも 合いますよ~^^ aco731 -
お刺身残りで★お魚の漬け焼き唐揚げ風 お刺身残りで★お魚の漬け焼き唐揚げ風
お刺身が少し余った時の定番メニュー!お弁当のおかずやお昼のおかずにお魚が大変身(^^)子供大好きメニューになるよ★ MHR2mama -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19964888