オクラとツルムラサキの梅かつお和え

くみちゃん8 @cook_40093500
栄養満点ねばねばのツルムラサキとオクラを梅とかつおでさっぱりあえました
このレシピの生い立ち
綺麗な紫色のツルムラサキを買ったので、ねばねば仲間のおくらと一緒に梅味で仕上げました。ツルムラサキは強いあくもなく、鮮やかな色なので使い勝手が良い野菜です。
オクラとツルムラサキの梅かつお和え
栄養満点ねばねばのツルムラサキとオクラを梅とかつおでさっぱりあえました
このレシピの生い立ち
綺麗な紫色のツルムラサキを買ったので、ねばねば仲間のおくらと一緒に梅味で仕上げました。ツルムラサキは強いあくもなく、鮮やかな色なので使い勝手が良い野菜です。
作り方
- 1
おくらは塩をまぶしてうぶ毛を取り、ヘタを残しながら硬い部分は少し包丁で回りをくるりと削ぎとっておく
- 2
沸騰したお湯に塩を少し入れおくらを3分ほどゆでる
- 3
ツルムラサキは茎の部分から茹で次いで葉もさっと茹でる
- 4
茹でたおくらは1㎝輪切り、ツルムラサキは長さ2㎝に切る
- 5
梅干しの種を取り除き、包丁でたたきペーストにする
- 6
おくら、ツルムラサキに調味料、梅、かつおぶしを混ぜる
コツ・ポイント
茹でる時おくらは水っぽくならないように、へたを切らず、ツルムラサキは茎から先に茹でる
梅干しの塩分があるので、調味料は控え目にしてあります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ツルムラサキとオクラと胡桃のクリチ和え ツルムラサキとオクラと胡桃のクリチ和え
ツルムラサキとオクラと胡桃をクリームチーズと塩昆布で和えた梅わさび風味の一品。独特の食感をお楽しみください。 ミッキーアン -
-
-
-
-
超簡単!ツルムラサキとオクラの納豆和え☆ 超簡単!ツルムラサキとオクラの納豆和え☆
暑い夏にピッタリのさっぱり、時短でできるレシピです☆オクラもツルムラサキもネバネバなので、納豆にピッタリです(*^^*) maa_san28 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19965490