オクラとツルムラサキの梅かつお和え

くみちゃん8
くみちゃん8 @cook_40093500

栄養満点ねばねばのツルムラサキとオクラを梅とかつおでさっぱりあえました
このレシピの生い立ち
綺麗な紫色のツルムラサキを買ったので、ねばねば仲間のおくらと一緒に梅味で仕上げました。ツルムラサキは強いあくもなく、鮮やかな色なので使い勝手が良い野菜です。

オクラとツルムラサキの梅かつお和え

栄養満点ねばねばのツルムラサキとオクラを梅とかつおでさっぱりあえました
このレシピの生い立ち
綺麗な紫色のツルムラサキを買ったので、ねばねば仲間のおくらと一緒に梅味で仕上げました。ツルムラサキは強いあくもなく、鮮やかな色なので使い勝手が良い野菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おくら 5本
  2. ツルムラサキ 70g
  3. 梅干し(大) 1個
  4. かつおぶしパック 1袋
  5. 醤油 小さじ1
  6. 味醂 小さじ1
  7. 少々

作り方

  1. 1

    おくらは塩をまぶしてうぶ毛を取り、ヘタを残しながら硬い部分は少し包丁で回りをくるりと削ぎとっておく

  2. 2

    沸騰したお湯に塩を少し入れおくらを3分ほどゆでる

  3. 3

    ツルムラサキは茎の部分から茹で次いで葉もさっと茹でる

  4. 4

    茹でたおくらは1㎝輪切り、ツルムラサキは長さ2㎝に切る

  5. 5

    梅干しの種を取り除き、包丁でたたきペーストにする

  6. 6

    おくら、ツルムラサキに調味料、梅、かつおぶしを混ぜる

コツ・ポイント

茹でる時おくらは水っぽくならないように、へたを切らず、ツルムラサキは茎から先に茹でる
梅干しの塩分があるので、調味料は控え目にしてあります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみちゃん8
くみちゃん8 @cook_40093500
に公開
季節の食材でいろんな料理を作りながらゆったり四季を楽しみたいです(*^^*)が、日々家事、仕事におわれてバタバタ、アワアワの毎日なんです(^_^;)成人しました食いしん坊2人の子供のためにも頑張って料理してます♪~♪
もっと読む

似たレシピ