鯖の塩焼き〜梅とオクラのみぞれがけ〜

amaneneko @cook_40195017
さっぱりしている割に、白いご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
大根おろしを添えるだけだといつもと同じなので、少しバリエーションを加えてみようかと思い、作ってみました。
これからの季節だと、秋刀魚で作るのも美味しいと思います。
鯖の塩焼き〜梅とオクラのみぞれがけ〜
さっぱりしている割に、白いご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
大根おろしを添えるだけだといつもと同じなので、少しバリエーションを加えてみようかと思い、作ってみました。
これからの季節だと、秋刀魚で作るのも美味しいと思います。
作り方
- 1
大根の皮を向き、おろし金ですりおろす。
(パウチの大根おろしでも可) - 2
オクラを輪切りにし、梅干しのたねを取り、包丁で叩き梅肉にする。
- 3
鯖に塩をふる。(塩鯖を使う場合はふり塩はしなくてよい。)ふり塩をしたら、グリルに鯖を入れ、9分程焼く
- 4
鍋に大根おろしを入れ、水100cc、調味料、を入れ、沸騰するまで火をかける。
- 5
沸騰したらオクラと梅肉を入れ、中火でしばらく火にかける。
- 6
鯖が焼けたら、鍋の火も止め、お皿に盛りつけて出来上がり。
コツ・ポイント
酸っぱいのが苦手な方は、梅干しの量を少なめにしてみてください。
塩味の強い梅干しの場合は、魚に塩はつけなくていいかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19959512